すっかりお正月も終わって

すでに明日は七草ですね。奥さん。

 

いや〜今年もあと2週間ですよ!なんて

ブログ書いてからすでに3週間経ってた。シロメ

 

おかげさまでクリスマスから年末まで

たくさんのご予約を頂いて

ヒーヒー言ってました。はい

 

ほんとうにありがたいです。

 

今年は(2022年年末)は

どこにも行けないね〜って

言ってたですけどね。あの女と

 

私の母も札幌から来ていたし

27、28日ってお店休んで

箱根ってきました。何年ぶりでしょう。トオイメ

 

茅ヶ崎で待ち合わせて

えぼしで刺し身を食べて

昼間っからビール飲んで刺し身 

最高でした。ええ

 

そして箱根へ

宿のお部屋からこの滝が、見えるんですけどね。

なかなか良さげでした。

 

食い意地はりすぎで

晩御飯の写真撮り忘れましたw

 

結局、飲んだくれて、温泉入って

のんびりできました。

母も久しぶりに温泉入って喜んでました。

 

翌日は高校生の遠足以来(35年ぶり?)の

地獄谷へ

正式名称って大涌谷だったっけね?w

 

結構な人出でしたけどね。

地球のパワー全開って感じで

やさぐれた心に喝を入れてくれる感じw

高校の時は中まで入れたんだけどね。

今は危険なので遠くから見るだけらしい。

 

高校の遠足の写真にはこの中歩いてる写真があるので

昔は入れたんだよね。

 

おもちろん、黒たまご食べました。

5個で500円。

 

母1個、私とあの女2個完食。

1個で7年寿命がのびるらしいので

14年のびたようです。

延びすぎだYO!

 

富士山も超キレイで

長生きできそうな予感w

 

帰りは小田原でお正月の魚とか

かまぼこ買って帰路へ

 

結局、小田原でも海鮮丼

美味でした。

 

12月が決算なんですけどね。

もうね、薄々は気がついてた。うん

4月から帳簿つけてないよね〜って

ざっくりしたお金の流れしか

書いてなかったよね〜って

お正月休みの間にしっかりつけなきゃね〜って

 

正月は家族で麻雀してましたw

風邪気味次男は鼻にティッシュ詰めて

参戦。

 

去年までのお正月は

ドラえもんドンジャラだったんですけどね。

 

今年はランクアップw

 

夫も母もできるので

麻雀買って家族で麻雀

どうなんでしょう?

 

私はよくわからないので

早寝しましたが。

奴らは毎晩

明け方まで麻雀してたらしい。

 

母には頭の体操になるし

息子たちも

パソコンでゲームするより

よっぽどいいよね。ってことで

家族麻雀。夫もうれしそうでした。

 

私も時々参戦してね。

ちーとーいつ専門wうん

 

 

気がついたら

正月終わってました。

 

今、髪振り乱して

帳簿つけてますw

 

あ〜なんであんなに

ためちゃったんだろう。

トオイメ通り越してシロメ向いてます。

 

そんなわけで、今年もよろしく

お願いいたします。

 

もう少し、しっかりブログ書いて行きたいと

思うのですがね・・

なんせ計画性0の左下女なので

今年は嗅覚反応分析の目指せ

右下女です。ええ