沖縄4日目はまさかの
アウトドアw
ま〜ま〜疲れも出てきてるわけですよ
4日目だしね。前の晩、あまりの睡魔に
頭乾かさずに寝たら
朝から鳥の巣がw
しかも白髪までw
もうね、カヤックなんて乗ったこと無いし
ヤダって言ったんだけどね。
何事も経験なのでやってきました。
3時間のツアーだったんだけど
これが奥さん、楽しかったんですよ。
慶佐次湾のカヤックツアーってやつ。
4日目が一番お天気が良かった気がする。
穏やかな晴天でココロもカラダもリフレッシュできました。
ちょっと油断するとひっくり返りそうになるものの
ほとんど力入れずにこげるから
おばさんでも楽しめるのがおすすめの点
ガイドさんもほんとに良い方で、話し出したら
止まらないwずっとしゃべりっぱなしw
この、笠。いい味だしてるでしょ?
違和感0でした。
ちょっとしたジャングル探検みたいで楽しかった。
このツアーガイドさんは
あまんだまんさんって言うご夫婦でやっているガイドさん
終わったらおもてなしまで
今朝とったばかりの海ぶどう。プチプチで最高!
新鮮だからほんとにあっという間に食べました。
ビール飲みたくなるお味w
パイナップルも美味でした。
その足で、大石林山ってとこに行くってことだけど
それ何?ってほど知らない私でしたが
ここもとても神聖な場所なのだそうです。
その前に腹ごしらえってことで
たまたま通りかかったお弁当屋さんで
お弁当買って
知らない海岸で弁当食べました。
これがまた美味wしかも安い
東京では絶対におめにかかれない蝶
これがたくさんいました。
歩いてるだけでリフレッシュできました。
ライオンに見える岩
霊感とか0なのでwスピリチュアルなことは
何もわからないけど。そんな超鈍感な私でも
とても神聖なところなんだろうと思いました。
極めつけがこの岩
猫がいるように見える岩なんだけど
あの女の妹が
え!?ずっと座ってるの?とw
トンチンカンにもほどがあるんだYO!
とにかく今回の旅は
ず〜っと笑ってて腹筋が筋肉痛になるほど
この日の夜は沖縄最終の夜のはずなのでw
名護の居酒屋で鳥料理食べたんだけどね。
これがまた何食べても美味しいのw
たけちゃんって居酒屋でした。
地元の人しかいないような店だったけど
美味しかった!
鳥のたたき、美味でした。
他にもすご〜いいっぱい食べたのに
写真撮り忘れましたw
ってことで沖縄4日目
ほんとに楽しい時間を過ごせました。
5日目最終日は那覇へ向かう道中
ぬちまーす行ったり
波上宮に行ったりしたわけですが
最後の最後に心臓止まるかと思う
まさかの出来事が!w
つづく