長引く自粛生活ですが
株価が31年ぶりの水準だってんで
びっくりしてますが。
※ここ江戸っ子調です。
前置きはどうでもいいですが
今年のAEAJアロマフェアの特典は
エコバックです。
かわいいですよね。シンプルだしね。うん
で、Eucalyblue aroma,tも
今年はようやく銀座松屋さんの
アロマフェアに出店します。
期間は11/3~11/8です。
Eucalyblue aroma,tは
さぬきのはちみつとか、ハーブとか
小豆島の精油も紹介します。
協会会員さんは割引価格ですよ!
でね
ほんとに、証券営業しかしたことなかった私は
まったくもって物販とかしたことなかったわけで
ついこの間まで
「棚卸し」ってどの棚?みたいなこと言って。ええ
税理士の先生に鼻で笑われたりね。うん
東京では直接的なアロマ仲間0だもんで
なんでも一人でやらなきゃならない。
これできない〜って言っても誰も助けてくれません。
トオイメ
香川にいた頃のアロマ仲間に本当に
今更ながらさらなる感謝です。はい。
また横道にそれましたが
松屋さんとの契約書や
申請書とかにある、いわゆる業界用語?
いっぱいなわけですよ。
まじで
何言ってるのか?全くわかんね〜
【ご希望のコンビ台数】を記載
って言われても
コンビ?何それ?
どんなコンビ?みたいなね。うん
よくわかないけど台車のこと?なんて
とりあえず【1】にしといたけどね。
あとから担当者に聞いて
1で良かったと思った。うん
これよ!こんなの5個とか借りたって奥さん!
大人でも2人とか乗れるよね?
そんな
乗せるもの無いってば!w
しかも5個もどうやって
運ぶんだYO!
1個でもいらなかったんじゃね?って感じ。
とにかくね、もう、わからないこといっぱいです。
ここからしばらくは
アロマフェアへの出店右往左往を書きたいと
思います。ただ・・・
詰めが甘くて有名な私なので
これっきりで忘れちゃうかもw
なんせね〜このところ
ブログを全然更新してない間に
色々あったの!奥さん!
一番の大事件は
釣り針&ハサミ事件です。
ほんとにね、約20年ぶりの
デジャブ?って事件が勃発!w
釣り針事件はまた書きたいと思います。
まずはアロマフェアに出店するご報告です。
お近くにお住まいの皆様!
松屋でお会いしましょうw
アロマ香水ワークショップでも参加します!