Goto東京解禁になったし
念願の香川県へ行ってきました。
前回の記事で3回ずつ書いた
食べたいもの全部食べてやった!
ところがよ・・奥さん
台風来てたよね?
出発日のしこうき全便欠航
なぜ?っ
信じられないよね。うん
どんだけ雨女なんだろう自分・・
なぜか私
ここぞ!って時に雨が降る
もっとすごいと雪も降るからね。うん
三重から香川に引っ越しの朝
ホテルのカーテン開けたら一面雪景色。ええ
「ここ南国四国じゃないのか」
さらに1年半後
市内で引っ越ししたときも朝から雪だったしね。
「ヨリニヨッテなぜ
雪なんだ」
今回17年ぶりに東京に戻った3月末も
30ウン年ぶりの大雪降ったしね。うん
「もう、雪くらいじゃおどろかないけどね」
まさか今回台風来るとは思ってなかった。うん
これ、行けないんじゃね?って思ったけど
そうなると意地でも行きたくなるわけで
翌日の便に変更して
予定より1日遅れでついた香川県
半年前と全く変わってなくて嬉しいw
そして
まずはこれでしょ?
友人と合流して
うどん棒で冷天
安定のうまさでした。
そのまま畑担当と一緒に畑行って
久しぶりに土いじりできてリフレッシュ!
何がうれしかったって、これ月桃
3月の引っ越し前に枯れちゃってね。うん
もう、だめかな?って思ってたら。ものすごい元気で
出迎えてくれたんですよ。ええ
この畑ってよっぽどローゼルと相性いいんだと思う
他の苗もものすごく大きくなって大豊作
ローズマリーもすごい成長してて
その後ろに見えるレモングラスなんて驚くほど
気がついたらすでに夕方でした。w
夜は念願のオリーブハマチをいただきました。
アロマ仲間が連れてってくれた店なんだけど
鰆も地ダコも美味でした。しかも安い!
店の名前は忘れました。
翌日は朝から畑で履修証明書渡して
その後は11/3のイベントの打ち合わせ
そして午後からはまた畑三昧
この日はハーブを剪定して、植え替えもしました。
風通しが悪くて元気がなかったホワイトセージもすっきり
モヒートミントもわしわししてました。これで
モヒート飲むの忘れました。w
本当にあっという間に夕方でした。
夜ご飯は「骨付鳥」
ヒナ
親
寄鳥味鳥の骨付鳥おすすめです。
もうね、お酒がすすみ(すぎ)ました。ええ
1泊減ったちゃったけど
帰る日は朝から饂飩、そう
朝饂飩
昔の住まいのすぐ近所の「さか枝」
美味かったよ〜
いつもの神社でお参りして
今年の初詣はいなかった長男もいつものクスノキの前で
写真撮影(20才)
実は今回は長男も一緒に行っててね。
もちろん別行動だったけど
楽しんだようです。
今回は大急ぎのスケジュールだから
会えないね〜って言ってた
友が突然参上w一緒にランチしてきました。
うまかった〜
写真撮り忘れたけど
南珈琲で珈琲も飲めたし。大満足でした。
あ、結局食べて飲んでばっかり?w
Arteのボスにも一瞬ご挨拶できたし
こんなご時世なので
みんなに会うことはできなかったし
ほとんど畑にこもっていたけど
やっぱ香川県っていいとこだと思います。ええ