新元号が始まりました。

素敵な連休ですか?

 

しかも10連休です。

長いよ。ほんと。

 

我が家全員集合の10連休

家族でいつもの公園でBBQ.したり。

 

令和元年のはじめのはじめ

5/1は夫と二人で

いつもの神社に初詣してきました。

遠出するのはやめました。w

 

5/2昨日は

これまた近所に手打ちそば食べに

うまかったです。ええ

 

令和元年で50歳になった私

覚えやすいわ~って

思っていたら

 

お誕生日おめでとうと

幼馴染から長文Lineが来ました。

なんていうの?いつも長文なんですけどね。

このブログではおなじみの

あの女です。ええ

 

普段は長文過ぎて長すぎるわ!って

ななめ読みなんですけどねw

 

そこに、

私たち1969生まれは

ちょうど、平成元年に20歳

※そういえばそうだったわ

 

そして令和元年に50歳

次の改元まで頑張って生きようね!って

 

せめて80歳まで頑張ろうかね・・って

返事したら

 

何言ってるの!まだやっと折り返し

100歳まで頑張るよ!と気の長い話しです。

 

頑張れるかな~?w

 

50歳

頭の中身は30代のままですが

見た目は相当年取りました。ほんと

 

考えてみたら

主人とお付き合いを始めたのが

25歳ですから四半世紀です。

ほんと、主人も頭は真っ白髪

でも頭の中身は30代です。たぶん

 

今日の誕生日に自分なりに決意を

考えてみました。

 

やっぱね、好きなことして

好きな人たちと一緒に過ごしていけるように

日々「ありがとう」のココロを忘れずに

過ごせたらいいと思います。

そのためにするべき努力は惜しまない。

 

子供たちもほぼ手が離れ

こっからほんとのアロマ道がある

 

そして、嗅覚を研ぎ澄ましつつ

取捨選択をする

今日も断捨離してます。w

 

そんなわけで

令和元年は東京帰還に向けて

コツコツと頑張ります。

 

そうそう、記憶力も鍛えないと

東京に帰省したとき購入した

宝くじ・・どににしまったか

思い出せない。そんな令和誕生日です。w