いや~もう、気が付いたら

3月も中旬も終わってました。

 

長男も無事に大学生

ここ一番ポイント

 

ほんとね~

あやうく次男と

同級生になるとこ

 

子供が浪人したママ友たちからも

とりあえず二浪は免れ!って

ここ最近になって連絡が来て

心配しつつも

連絡遠慮していたわけですが

良かった良かったと

ほっとしました。

 

それにしても奥さん

昨年から私大の門

狭いよね~

え~?って程狭い。

 

模試の安全圏でも安全じゃなかった件

2年前とは様変わりしている気がする。

次男の時はどうなるんじゃ?

ま・・その時考えよっとw

 

2019年

今年の四緑木星って

さむ~い年?だって??

 

気学やってる友人に

今年の四緑は雪原に

ぽつんと1人になるような年だよってw

 

見渡す限り、雪原

 

雪原・・・

砂漠よりいい?w

 

周りにいる四緑(同級生)

私も含め

ま~ま~気に乗ってるw

 

それこそ究極の選択を迫られるような?

そんなのりのりの体験してる友人多数

 

乗るべきか

降りるべきか?

 

続けるべきか

やめるべきか・・

 

どっち?

みたいなこと多い

 

いつもと違うところがね

 

ピン!とこないんです。

決めあぐねるんですよ。

 

これが気学で言うところの陥入?

 

そこから思ったこと

 

潮時じゃね?ってことです。

 

例えば

 

全くそのつもりがなかったけど

ひょんなことから転職することになったり

 

考えもしなかったことを

始めてみるような状況になったり

 

この人苦手だな~って

思っていた人が

ものすごくツボの人で

仲良くなってみたり・・

 

逆もあるよね。うん

 

そんな潮時

吉と出るか凶と出るかは

わからないけど

 

流れに身を任せることで

変わること、終わること、始まること

 

その時期・・これが潮時じゃね?って思いつつ

 

ほっと一息ついて

ようやく私も

ブログも頑張って更新しようと

思う春なのでした

※きょうのわんこ風

 

きょうのにゃんこですけどね。ええ