受講生さんにお声をかけて

はちおじさんのおすすめの農園に

ブルーベリーの採集と

日本蜜蜂を見に行ってきました。

 

来週から授業の番外編で

蜜蝋をアロマクラフトの基材として精製するまでの

工程を体験してもらう、その前に

 

どうやって蜜蝋が出来るのか?

蜜蜂の生態も知ってもらいたいと思ったから

 

はちおじさんに相談したら

じゃ~ブルーベリーを摘みながら

日本蜜蜂の生態を観察しようってことで

この酷暑でしたけど

みんなで汗ダラダラながしながら

ブルーベリーを摘んで

巣箱を観察させてもらいました。

 

この農園は

1カップ、ワンコインで

ブルーベリーを摘ませてくれて

ジャムも売ってます。

 

他にもブラックベリーとか

なんちゃらの木?

※名前聞いたけど忘れた。

 

このなんちゃらの木

こんな実がなってました。

 

帰りにレトロな喫茶店で

はちおじさんから

日本蜜蜂のことを

たくさん聞かせてもらいました。

 

みなさん

西洋蜜蜂と日本蜜蜂の違いに

驚いたり、感動したり

はちおじさんから

日本蜜蜂の2年熟成の蜂蜜まで

お土産にもらって感激でした。

楽しい時間だったな~うん。

 

 

 

番外授業では

この蜜蝋を精製します。