今日は、今年に入って
3度目の断捨離しました。
いま、私の周り、けっこう
断捨離流行ってます。ええ
しかもおっさんな友人が多いせいか?
みんな潔く、威勢よく
断捨離ってます。奥さん
Lineでもね。
私、●●捨てたった。
私、〇○捨てたった。
ってね、捨てたった自慢してます。
美容院行ってきました。ええ
髪切るのもある意味
断捨離らしいね。
厄落としになるんだってね。
もうね、落としたかった。
非常に、うん
髪切りに行ったらね。
いつもの美容師さんに
なんか髪の毛
すごい調子いいみたいだけど?
さらっさらだよ。どしたん?ってね。うん
「なんでかな~?」私
「健康!調子がいいってことでしょ!」美容師さん
それで、よく考えた。奥さん
豆だね。
毎晩、豆とか
豆腐とか、油揚げとか
高野豆腐とか、厚揚げとか
酢大豆とかね。うん
お稲荷さんですか?~ってほど
豆食べてるから?
ってこたえたら
ヨコに座って
パーマ当ててたおばちゃんに
ゲラッゲラ笑われたわけ。
なぜ?
ってことでね。
お仕事モードはもちろん
春だから。
断捨離
ものだけじゃないよね。
ネガティブな思想
付き合うと不愉快になる人
一緒にいるとなぜかすごく疲れる人
自分にとって不要なもの
断捨離すると
すご~くすっきりするってことでね。
もしかしたら、髪の毛の調子がいいのは
豆じゃなくて
色んなものを
断捨離したからかもしれない
2018年3月です。ええ
私のライフワークは
安全で楽しいアロマテラピーを
1人でも多くの方に知ってもらい
生活に役立ててもらうことです。
でもね、もう一つ
細々とやってみたいことがある。
それはね、嗅覚と人格
サードメディスンチェックで
すでに数百のデータが集まったんですよ。
その中でね。
非常に興味深いことを発見
もうね、これ、面白いって思う。
嗅覚と人格
これをしばらく第二のライフワークとして
勉強していこうと思う