あっという間に節分も終わり、立春ですか?え?
実は1月30日より、札幌から母がね、来たよね。うん
 
今年の北海道、すごい雪だってことで、しかも
シバレ具合も半端ないのかね?あちらの友人が
ほんとすごいんだって!って連絡くれました。ええ
 
今年は次男受験だしね。
できることなら春まで、けっぱってほしかったけど。(北海道弁)
雪道で転んでも困るしね。呼び寄せましたわ。ええ
 
調子も悪いってこともあり。
いつも書いてるけどね。千歳 ー 高松
直行便ないわけ。
 
でも羽田経由させると
すごい歩かされる(母、腰悪くて歩けない)ってこともあり
岡山空港までお迎えに行きました。ええ
 
千歳までは、あちらの小学校時代の親友が車で送ってくれ
岡山で拾うわけですが
 
母、びっくり
車いすで登場。
 
そんなわけで、ま~ま~なんていうの?
予定、大幅に狂いまして。ええ
ま~人生なんてこんなもんですか?
 
思っていたより元気ですけど。
病気のデパートみたいになってるので
春、あちらの雪が解けるまで
こちらにいそうな予感。
 
すげ~前置き長いんですけどね。奥さん。
 
初体験
 
今日は、次男連れて
金比羅さん奥社に行ってきたよ。うん
いい天気でしたけど。これ、本宮じゃなくて奥社からの景色
 
もうね、足が足が足が・・・ってほど
がくがくしたけど。楽しかったよね。
長男は学校のテスト、旦那は接待
母は登ったら、金毘羅さんに置いてこないとならないから
留守番でね。
 
次男と二人、おしゃべりしながら
頑張って登りました。
 
友人から、奥社でしかGETできない
レアなお守りがあるって聞いてね。
次男の受験と長男の来年の受験のために
頑張った。うん
 
朝9時半に登って
降りてきたら12時だったけどね。
全部の宮を制覇してみたよね。うん
 
不思議なもんで、あんなに痛かった
左肩が楽になり、その代わり
太腿の裏が痛くなったから
行ってこいですか?
 
 
奥社行くなら、冬がいいよ。
夏はね、暑くて無理。私には。
真冬なのに、汗だくでした。
自分の運転じゃなければ、帰りに
ビール、ぷは~ってしたい気分でしたけど。
お茶で我慢しました。
 
 
このね、松の木
すごかったよね。うん。
 
今度は家族みんなで行ってこようと
思ったね。
 
レアなお守りは、いい値段でした。ええ