6月の講座も一区切りつき
あとは6/29の自宅教室の『アロ活』サークルだけです。

これまでたまりにたまった雑用を片づけてるからですけどね。

このブログのカバー写真をいじってみたり

Twitterのカバー写真をいじってみたり


FACEBOOKのカバー写真をいじってみたり

HPを色々いじってみたり
http://www.eucalyblue.com/

何やってんでしょうね~ほんと。
やらなきゃならんことは後回しにしてしまうこの性格
直らないのね~↓
6月29日は『アロ活』サークルの受講生さんが
自宅教室へ来てくださいます。

毎月定期の講座ではないので
限定2名でやってるんだけどね。

何しようかな?ってずっと考えてるんですが。
精油の救急箱を作ってもらおうと思ってます。

すでにそんな講座やってるとこあるけどね。
Eucalyblue aroma.t『アロ活』の精油の救急箱は
ちょっと違う。

リラックス、リフレッシュ、抗炎症、抗菌
鎮痛、鎮静などに優れた精油を
サードメディスンチェックで導き出された精油からチョイスし
その人だけの精油の救急箱を作成します。