あら~??え~~?って言ってる間にすでに1月も25日
生きてるか?の生存確認メールありがとうございます。
生きてます。ええ
お返事できてなくてすみません。
ここでね。ええ、お返事もかねてってことで。

実は昨年の夏にPC買い替えてね。
古いPCは息子たちへ。
中の大切な画像や独学セットのデータは
DVDに焼いたり(焼くって死語ですか?)
クラウドみたいなのに
焼いたり
(焼くって死語だよね?)


アドレスや年賀状用の住所録なんかもね。
一応データを残してPCは初期化して子供たちへね。ええ

ところがよ・・
アドレスがね。みなさんと独学セットを通じて
繋がった大切なアドレスがよ。
全部消えましてね。
ちゃんとデータは移したけどね。
新しいPCでどうやってそれを起こすのか?(起こすって言わない?)
未だに不明。
たぶん、このまま行きそうな2016年1月。ええ

あの方どうしてるかな?~とか
インスト受かったのかな~
その後活躍されてるかな~
とかね。
思ってる。思ってるけどね。

連絡できなくなりました。ええ

そんなわけで
いただいたメールに返信するだけが頼りの今日この頃。
頑張ってますか~~っ?
って誰に向かってる?

相変わらず前置き長いですけどね。ええ
この後も長いよ。奥さん。
(奥さんって誰?ってよく聞かれます)

ブログ更新していなかった理由はね。
書きたいこといっぱいありすぎてね。

書いては途中まで・・書いては途中までってね。
根気がないって言うんですかね?
そのうち今更これ書いてもね~って状態です。ほんと。

でも結局書いちゃうけどね。ええ

ってことで、今年も年明け早々1/6からは
求職者支援学校の『アロマテラピー概論』のお仕事
1/20で今期は終了したんですけどね。
楽しかったですよ~ええ
好きなこと、これまで蓄えた知識をしゃべるって
難しいけど楽しいよね。


こんな感じでね。みなさん真剣に受講されてました。

そして1/8の『As You Likeな出張講座』では
定例の2か月に1度の出張講座となりつつあります。

4回目ともなるとすっかり精油の良さが浸透して
ホームケアや家族のためにクラフトをおつくりいただく方が
大変増えたこと。精油を購入される方もね。
今回はミネラルパウダーを作成しえいただきました。
女子が8~12人わいわいがやがや
それはそれは年齢層もいろいろでね。楽しいです。


いきなり馬ですけどね。



ママ友のお店で新年会にも行ってきたりして。
ここはね、何を食べても美味しくて
倒れそうになりました。
オーナー夫人でもあるママ友と
共通のママ友と3人で飲んで食ってしゃべってね。
あっという間に時間が過ぎました。

今度はそれぞれの家族で集まろうと
楽しみにしています。

でね、今年からの私は、天中殺でございます。
3年は悪いのね。知っていた。大部前から知っていた。

だから2015年までにやれるだけ、とにかく
いろいろと挑戦してみようと思ってね、

腰が重くて
引きこもりの私がたくさんの人に出会って
たくさんの経験をいたしました。

ほんとね、自分でもびっくりするほど

もちろん、これは失敗したね~?とか
こんなに頑張っても・・むなしい・・なんてこともありました。

でもね。何事もやってみないとわからない。
この一言に尽きると思った。


イベント、講座、教室、勉強、イベント、講座、教室、勉強ってね。

いろいろなセミナーにも参加したり
書籍もたくさん読みました。

そして
イベントや教室、講座やセミナーで出会ったすべての人に本当に感謝です。
こんな私に声をかけてくれたイベント主催者さんにも感謝です。

そして昨年末くらいから
ず~っとず~っと思っていたこと。
やっぱり、私は独学セットでみなさんとお繋がりになれて
そして今の自分があるんだよな~ってことです。

もともと、独学セットの販売を始めたのは
当時三重県にいた私にはインスト取得のためには
名古屋まで行かないとスクールがなかった立地条件

幼稚園の息子2人がいて到底時間的に
名古屋まで通えないという時間的制約

頑張って独学で臨んた第19回インスト試験は
見事2次で沈没。
半年後の20回は長男の運動会とダブルブッキング
ぎりぎりに気づいた詰めの甘さ・・

ここでね、思ったのが
何がわからないのかもわからないっていうスパイラル
何をどうやって勉強するのか?
どこまで掘り下げて勉強するのか?
検定テキスト以外、参考図書は協会発行のものが無かった頃だしね。

とにかく、19回の教訓を活かして自分で傾向と対策を
練るに練るだけ練ってみた。これが始まりでした。

だからこのブログも当初は自分への覚書
忘備録のブログだったわけです。

あれから9年。

2014年の
第34回で完全独学でのインスト試験は廃止になりました。

ここからね、
方向転換をしないと行けないと
思ったんですよ。

せっかく必死に勉強して取得した
AEAJアロマテラピーインストラクター資格
ここで尻つぼみにしてはいかんよね。って

必須履修科目を教えることが出来るスクールを作りたい。
じゃないと、今までずっと蓄えてきた19回からのデータや
のべ400人近くの独学セット購入者の方からいただいた
間違えやすい、引っかかってしまいやすい、覚えにくいなどの
苦手個所のデータを無駄にすることになるよな~ってね。

ある意味、みなさんとの血と汗と涙の結晶でもあるわけです。

まずはインスト認定スクールを立ち上げるためには
カルチャーやNETでの講師活動では条件にならず。

1年間、アドバイザー認定教室としての実績が必要ということで
2014年10月にアドバイザー資格認定教室の申請をして
2015年から教室も細々とさせていただきました。
ほんと細々ね。ええ

そしてね、昨年の10月にインストの申請を出そうと
思ったけどね。なんていうのかな?
法人格じゃないとだめなのね。
個人事業主ではダメですってね。

法人作るって簡単ですけどね。
いずれ東京へ帰る私が香川で会社作っても
面倒なだけじゃない?なんてね。
得意の面倒くさがり、ズボラが出て
結局だらだらと見送り・・ええ

今に至るわけです。ええ

さらに2016年から3年は新しいことをしてはいけない
大殺界だしね。

あ~あ、こうやって私はまた
目標なくしてダラダラ引きこもるのかな~なんて
さみしい気持ちいっぱいでした。

でもね、大好きな方と1/9にお会いして
お茶したんです。
この方はパワーストーンの鑑定をされている方で
昨年作った石のメンテナンスと再鑑定をかねてね。

そこでたくさんのお話しをしているときに
なんていうかな・・自分のもやもやしていた気持ちや
明確になっていなかったビジョンがね。
固まった気がしました。

気づきってやつかね。これ
潜在意識っていうのかね?

ってことでね、今年の目標は
インストまで教えられるスクールを立ち上げること。
そのために、昨年中にお約束したイベント以外への参加は
少しずつフェードアウトさせてもらおうと思っています。

そしてね、スクール立ち上げの他に
かねてからこちらのインスト仲間と
イヒイヒ笑いしながら(マニアックな会話が通じる喜びの笑い)、
精油やアロマテラピーへの思いを
形にしていこうと思っています。

そのためにも、今は協会に提出するテキスト作成
さらに、インスト仲間と夏くらいに始める目論見の
ための勉強を頑張っているところです。

なんせほら、詰めが甘いので有名な私なんでね。

ゆっくり、しっかり、丁寧に。これも2016年の目標。うん