いろんなことがありました。ええ
主に息子関係。
年頃の息子、中2、高1がいるとね。
ま~ま~平凡な生活ってことにもなりません。ええ
ま、どーにかこーにか何とかなってね
土日は平和に過ごしてました。
っていっても、やつら二人は中間テスト前
どこに行くわけでもなく、家で提出物と試験勉強に追われてます。
でね、日曜日10/4←ここポイントです
夕方、カレーライスにしたんですよ。ええ
ちょっと調子が悪くて。私ね。
子供も塾に入れ代わり立ち代わりで
みんなでお食事ってわけにもいかなくて。
じゃ~カレーにしようってね。
昨日は牛乳がたくさんあるから
どうしようか?ってね。
シチューだったよね。うん
よくよく考えてみたら
水曜日もカレーだったよね。ええ
でね、何が事件って、奥さん
今日の夕方、次男のあほが
学校に提出物未完のやつを忘れたって
夫と一緒に取りに行ったわけ。
もう、夫が夕飯食べて、神戸に戻るバスには時間ぎりぎり。
帰ってきたら即座に食べられるように
準備しておいた。うん
今か、今かと焼きもきしつつ待ったよね。うん
マンション下から電話。
「お母さん、ちょっと下まで降りてきてってお父さんが!」って次男
「なんで?いま一番忙しいし、早く上がってごはん食べないとバスに間に合わないよ」私
「いいから!お父さんが呼んでる!」ってね
もしかして車ぶつけたんだ・・そうに違いないとね。
「お父さんに代わって」私
「猫がさ、車の下にいて・・」夫
よくわからないし
半ば、切れ気味で駐車場におりました。
手には虫取り網もってね。うん
だって車の下にいる猫追い出さないと車止められない
神戸のバスに間に合わないわけですよ。
そうしたらね。車って言っても
お隣の車の下にいたんですよ。
関係ないいなじゃね?今・・
覗いてみたらね
こいつ・・

顔だけ見るとね。ま~ま~大人に見えますが
まだ数か月の子猫です。
がりがりの猫
夫と次男はどうやって捕まえようか
右往左往してるわけよ。
もうね、仕方ないから
わしづかみにして部屋へね。ええ
わしづかみにしたのは
私ですけどね。
もともとね、ほっときゃいいのに、こいつを拾ったのは夫ですよ。ほんと。
ワクチンするまでは鯖オには近づけられないので
洗面所に隔離。IN段ボール
でもね、鯖オのときより全然綺麗な猫です。
ノミもいないし、目やにもない・・
体も綺麗。もしかしたら最近捨てられたか
逃げた猫かもね。
とりあえず、我が家で保護して
里親探すかな~って思っている。
明日獣医さんに連れて行こうと思う。
しかもね、猫好きな友人がいて
つい最近かわいい猫を拾ったって話してて
その友人に相談したら、ゲージを貸してくれるって。
持つべきものは
動物好きな友人ですよね。
でね、この猫を見ていて思った。
にゃお様が天国へ行って
ちょうど今月で1年です。

無くなる1週間前のにゃおさま
そして今日やってきたのが同じキジトラのこいつ
にゃおが子猫になって、さらにちょっと鼻が高くなって
帰ってきたのかな~なんてね。
にゃおちゃん、そうなの?なんてね。
しんみり思ってみたりしてます。
でね、ご存じ鯖オ

置物みたいに知らん顔してますけどね。
かなり動揺している模様。
こいつを近づけると、しゃ~しゃ~言ってます。ええ
鯖を拾ってきたときのにゃお様と同じです。
歴史は繰り返すってね。うん
でもね、にゃお様が帰ってきたと思ったら
どうやらこいつは
男だったんだYO!
※ついてます。ええ。たまたまがね。
どうでもいいけどね。
我が家の
男子比率高すぎませんか?
さらに、もっとすごいことを思い出した。ええ
家族で猫のその後をグループトークしていたわけですよ
今日は10/4
10/4ね~にゃお様が死んで1年か~
10/4ね~
あれ?10/4ってさ
結婚記念日だったんだYO!
また、忘れていました。ええ
しかも16回目か17回目の結婚記念日に猫を拾い
結婚記念日にカレーライス。
一生忘れないと思います。ええ
結婚記念日ってどうしてこうも忘れちゃうんでしょうか?夫婦で