さて、土曜日は学校のバザーでした。このために毎日のようにせっせと学校へ行き
準備をし、総務さんに叱られ・・・ほんと疲れました。ええ
その疲れに拍車をかける出来事が勃発。
ま、それは置いといてね。
日曜日はご当地サッカーチームのカマタマーレ讃岐の応援へ
カマタマーレって意味は釜玉饂飩からきてるらしい。
学校のお友達から、選手のエスコートキッズやらない?ってお誘いを受け
息子達も本物のサッカー選手にあえるなら~♪と行ってきたわけ。

対戦相手はね長崎県のファーレン長崎ってチーム。
でね、水色ユニフォームが讃岐、グレーが長崎です。
ちなみにうちの息子達は長崎のチームをエスコートしたみたい。
どっちにしても選手の名前1人も知らない我が家ですので・・
それなりに感激してました。

でさ、すごい雨でね、おばさんは寒気がして風邪ひく一歩手前って感じ・・・
前半戦で車に戻りました。ごめんね。カマタマーレ。
男どもといえば、
JFLだし、どうせ知らない選手ばっかりで、面白くないよな。
なんて言っていたわけ。ええ、ええ夫がね。
それがどうよ?ドロー試合だったのね。
後半戦から超盛り上がったらしい
*母車内で爆睡
特に熱くなりやすい男(夫)
もうね、大変な騒ぎだったそうな・・(息子達談)
あんまりにもエキサイティングしすぎて
次男を忘れて駐車場まで戻る始末・・・間抜けすぎますね。
よい思い出となったようです。
ここからが拍車をかけた出来事です。
で、土曜日の疲れを思いっきり引っ張って
車内で爆睡した私。
帰りにAEONで買い物してけーるべ?ってことで
通り道にあるAEONへ。
みなさん知ってますね。20・30日のAEON。
『なんかもしかして今日って何とかDAYじゃない?』私
『そうだな、何とかDAYだ。』夫
*何の日かは夫婦とも覚えてないけど。安くなったりポイントがいっぱいつく日。
『まだ時間も3時過ぎだしさくっと買い物して帰ろう!』
とAEONへ入りましたよ。
ここが運のつき
ちょと本屋さんで本を見て
食品売り場へ行くと。
いままで見たことないほどの長蛇の列
*そんなに並んでまで買いたくない我が家。
近所のスーパーにしよ(-.-)と大急ぎで駐車場へ
ここで腰から砕ける我が家
立体駐車場の中が車で埋め尽くされ・・
出口まで何周まいてますか?ってほどの列。
車の中で呆然とする我が家
*だから母さんAEON行きたくないって言ったのに・・(いや、言って無い)
『なんにも買って無いのに、出るまでに1時間以上並ぶね。これ。』切れ気味の私。
だから行きたくなかったのに・・心の声。
『少し落ち着くまで時間つぶそう・・』夫
へろへろ状態で、またAEON内に戻る我が家。
ここで大きく選択を誤った。夫
何時間待っても、駐車場から外の道路まで長蛇の列は終わらない。
フードコートから何度みても列は伸びるだけ・・
なんなんだYO!AEON!
今日はそんなスペシャルなもの売ってるのかYO!
大きな袋を持って歩いている人に聞きたい。
今日はそんなにスペシャルなもの売ってるんですか?と。
*もちろん聞きません。
そんなすごいことになっているAEON内館内放送でまたまた
私のイライラ度マックス
ピン・ポン・パン
「駐車場から道路まで大変混雑しております。お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
みなさまごゆっくりお買いものをお楽しみくださいませ」♪ってさ。
この時点で6時
ゆっくりみるにもほどがあるんだYO!
仕方なく、晩御飯もここで食べることに・・
その後も一向に空かない駐車場からの出口。
唖然・呆然と道を眺める我が家。
「駐車場から道路まで大変混雑しております。お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
みなさまごゆっくりお買いものをお楽しみくださいませ」♪
もう何にも見たくないんだYO!
いったい我が家は何しにきたんだYO!
食品買いに来たのに、買い物何にもしてないんだYO!
こうなったら意地でも買い物してやらない気分(性格悪すぎますね)
疲れ果てて、絶対にレジに並びたくない気分。
もう二度とAEONにはきたくない気分。
閉じ込められちゃった気分全開です。
まるで張り込み中の刑事の様に
フードコートから駐車場の列を見る我が家。
ようやくするすると車が動くようになり
やっと脱出できたのは8時前
4時間半AEONに閉じ込められた我が家。
あの4時間半はなんだったのだろう???
いや、とっとと並んでいればとっくに帰っていたはずだ。
準備をし、総務さんに叱られ・・・ほんと疲れました。ええ
その疲れに拍車をかける出来事が勃発。
ま、それは置いといてね。
日曜日はご当地サッカーチームのカマタマーレ讃岐の応援へ
カマタマーレって意味は釜玉饂飩からきてるらしい。
学校のお友達から、選手のエスコートキッズやらない?ってお誘いを受け
息子達も本物のサッカー選手にあえるなら~♪と行ってきたわけ。

対戦相手はね長崎県のファーレン長崎ってチーム。
でね、水色ユニフォームが讃岐、グレーが長崎です。
ちなみにうちの息子達は長崎のチームをエスコートしたみたい。
どっちにしても選手の名前1人も知らない我が家ですので・・
それなりに感激してました。

でさ、すごい雨でね、おばさんは寒気がして風邪ひく一歩手前って感じ・・・
前半戦で車に戻りました。ごめんね。カマタマーレ。
男どもといえば、
JFLだし、どうせ知らない選手ばっかりで、面白くないよな。
なんて言っていたわけ。ええ、ええ夫がね。
それがどうよ?ドロー試合だったのね。
後半戦から超盛り上がったらしい
*母車内で爆睡
特に熱くなりやすい男(夫)
もうね、大変な騒ぎだったそうな・・(息子達談)
あんまりにもエキサイティングしすぎて
次男を忘れて駐車場まで戻る始末・・・間抜けすぎますね。
よい思い出となったようです。
ここからが拍車をかけた出来事です。
で、土曜日の疲れを思いっきり引っ張って
車内で爆睡した私。
帰りにAEONで買い物してけーるべ?ってことで
通り道にあるAEONへ。
みなさん知ってますね。20・30日のAEON。
『なんかもしかして今日って何とかDAYじゃない?』私
『そうだな、何とかDAYだ。』夫
*何の日かは夫婦とも覚えてないけど。安くなったりポイントがいっぱいつく日。
『まだ時間も3時過ぎだしさくっと買い物して帰ろう!』
とAEONへ入りましたよ。
ここが運のつき
ちょと本屋さんで本を見て
食品売り場へ行くと。
いままで見たことないほどの長蛇の列
*そんなに並んでまで買いたくない我が家。
近所のスーパーにしよ(-.-)と大急ぎで駐車場へ
ここで腰から砕ける我が家
立体駐車場の中が車で埋め尽くされ・・
出口まで何周まいてますか?ってほどの列。
車の中で呆然とする我が家
*だから母さんAEON行きたくないって言ったのに・・(いや、言って無い)
『なんにも買って無いのに、出るまでに1時間以上並ぶね。これ。』切れ気味の私。
だから行きたくなかったのに・・心の声。
『少し落ち着くまで時間つぶそう・・』夫
へろへろ状態で、またAEON内に戻る我が家。
ここで大きく選択を誤った。夫
何時間待っても、駐車場から外の道路まで長蛇の列は終わらない。
フードコートから何度みても列は伸びるだけ・・
なんなんだYO!AEON!
今日はそんなスペシャルなもの売ってるのかYO!
大きな袋を持って歩いている人に聞きたい。
今日はそんなにスペシャルなもの売ってるんですか?と。
*もちろん聞きません。
そんなすごいことになっているAEON内館内放送でまたまた
私のイライラ度マックス
ピン・ポン・パン
「駐車場から道路まで大変混雑しております。お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
みなさまごゆっくりお買いものをお楽しみくださいませ」♪ってさ。
この時点で6時
ゆっくりみるにもほどがあるんだYO!
仕方なく、晩御飯もここで食べることに・・
その後も一向に空かない駐車場からの出口。
唖然・呆然と道を眺める我が家。
「駐車場から道路まで大変混雑しております。お客様には大変ご迷惑をおかけしております。
みなさまごゆっくりお買いものをお楽しみくださいませ」♪
もう何にも見たくないんだYO!
いったい我が家は何しにきたんだYO!
食品買いに来たのに、買い物何にもしてないんだYO!
こうなったら意地でも買い物してやらない気分(性格悪すぎますね)
疲れ果てて、絶対にレジに並びたくない気分。
もう二度とAEONにはきたくない気分。
閉じ込められちゃった気分全開です。
まるで張り込み中の刑事の様に
フードコートから駐車場の列を見る我が家。
ようやくするすると車が動くようになり
やっと脱出できたのは8時前
4時間半AEONに閉じ込められた我が家。
あの4時間半はなんだったのだろう???
いや、とっとと並んでいればとっくに帰っていたはずだ。