甚大な被害が出ないことを祈るばかりの
ウン十年ぶりの大型台風が来てますね。
沖縄や九州、四国の一部はすでに暴風域ですって。
高松は全然です。ええ
いつも香川県上陸!って言うわりに
え??ってほど、え??なんですよね。ええ
三重県や東京で味わった台風とは異なります。
内海だしね、風とか波よりも
大潮と平地ってのが心配事です。
大潮の時に暴風雨になると海の側は水が来るそうです。
讃岐は平野なのでね。こっちの方に戦々恐々してる感じです。
以前も香川県に上陸!ってことで
友人から「大丈夫?」ってたくさんメールが来たけどね
窓全開でした、うち。
三重県とか東京で経験したのが台風なら
あれを台風といってはいけないレベルだった。うん
それくらい、災害が少ないんですよ。
地震もめったにないし、台風もめったに来ない。
雨もめったに降らない。
温暖で風向明媚なところです。
永住するならこんなとこおすすめ。
四国上陸ってニュースで出るたび心配して
メールをくれる友人たちには申し訳ないですが
多分、今回も大丈夫な予感。
自分たちのほうが大丈夫か心配です。ええ
今も窓全開です。我が家。
でもね、油断は禁物です。
みなさんもお気をつけくださいね!
絶対に川とか海見に行ったらだめだからね!
用水路とか排水溝とか気をつけてくださいね!
看板とか木の枝とか飛んできて怪我しないでね!
ウン十年ぶりの大型台風が来てますね。
沖縄や九州、四国の一部はすでに暴風域ですって。
高松は全然です。ええ
いつも香川県上陸!って言うわりに
え??ってほど、え??なんですよね。ええ
三重県や東京で味わった台風とは異なります。
内海だしね、風とか波よりも
大潮と平地ってのが心配事です。
大潮の時に暴風雨になると海の側は水が来るそうです。
讃岐は平野なのでね。こっちの方に戦々恐々してる感じです。
以前も香川県に上陸!ってことで
友人から「大丈夫?」ってたくさんメールが来たけどね
窓全開でした、うち。
三重県とか東京で経験したのが台風なら
あれを台風といってはいけないレベルだった。うん
それくらい、災害が少ないんですよ。
地震もめったにないし、台風もめったに来ない。
雨もめったに降らない。
温暖で風向明媚なところです。
永住するならこんなとこおすすめ。
四国上陸ってニュースで出るたび心配して
メールをくれる友人たちには申し訳ないですが
多分、今回も大丈夫な予感。
自分たちのほうが大丈夫か心配です。ええ
今も窓全開です。我が家。
でもね、油断は禁物です。
みなさんもお気をつけくださいね!
絶対に川とか海見に行ったらだめだからね!
用水路とか排水溝とか気をつけてくださいね!
看板とか木の枝とか飛んできて怪我しないでね!