試験勉強がいっこうにはかどらないのは
やる気の問題でしょうか?
週末にクリスマスにって
予定していたi-padをゲットしました。
息子達は学校から戻り宿題が終わると
楽しげにいろいろやっています。
母はまだFACEBOOK位しか
見てないんですけどね。
そのうち使いこなせるようになりたいです。
気がつくと、ぼ~~っと考え事をし
まるで授業中に違う世界に行ってしまう
我が息子の様です。
一生懸命に元の世界に戻って
精油のプロフィールを頑張って覚えております。
AEAJのインストとかぶる精油が非常に多いのですがね。
その点はありがたいのです。
でもね、かぶる精油でも決定的に違うのが
抽出部位の言いまわしですかね。
例えば、クラリセージは
AEAJでは葉と花でした。
ほとんどが葉、花、実、って解答してれば良かったよね。
ところがよ、NARDでは花房と茎葉
房とか茎ってさ・・・・
あんな小さい花1個ずつ取らないじゃん。
まとめて花でいいんじゃね?
私が怒ってどうする?
葉だけでも
葉、茎葉、葉付き小枝、実つき小枝
花だって
花、花房、蕾
他にも全草(根以外)とか
細分化されちゃってるんですよね。
葉だけじゃだめなの?
茎葉ってどうしても葉茎になっちゃうの・・
歯ぐき?(T_T)
残す所明日1日です。
終わらないHA~HA~です。
※ええ永ちゃん調です。
今日は復習編
過去記事に何度か記載した
必須アミノ酸9種と12種の脳神経です。
何か月前かしらね?
私もこの所のバタバタで脳みそから
欠落してそうです。
覚えてますか?この忘却曲線
人間は復習しないとどんどん忘れる生きものだ。
※ほんとにそうだよ。


定期的に復習することで記憶を定着させるんですよね。
試験勉強中は、学習を始める前にウォーミングアップで
前回の学習内容をさらっと復習するようにしてます。
これやると覚えやすいきがする。
※気がしてるだけかもしれません。
そんなわけで
必須アミノ酸9種
なにも見ないで言ってみます。
バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジン
フェニルアラニン、メチオニン、スレオニン・・・・・えええ・・・
トリプトファン、うううう~ん
だめだ・・・出てきません。
もう忘れてるよ。ええ
そう、リジンです。(答え見ました)
12対の脳神経
嗅神経、視神経、動眼神経、滑車神経、三叉神経、外転神経
迷走神経、舌咽神経、内耳神経、副神経、舌下神経
あれ?1個足りないよ。顔面神経だってことは順番もぐちゃぐちゃですね。ええ
1.嗅神経、2.視神経、3.動眼神経、4.滑車神経、5.三叉神経、6.外転神経
7.顔面神経、8.内耳神経、9.舌咽神経、10.迷走神経、11.副神経、12.舌下神経
みなさんはどれだけ覚えた?
やる気の問題でしょうか?
週末にクリスマスにって
予定していたi-padをゲットしました。
息子達は学校から戻り宿題が終わると
楽しげにいろいろやっています。
母はまだFACEBOOK位しか
見てないんですけどね。
そのうち使いこなせるようになりたいです。
気がつくと、ぼ~~っと考え事をし
まるで授業中に違う世界に行ってしまう
我が息子の様です。
一生懸命に元の世界に戻って
精油のプロフィールを頑張って覚えております。
AEAJのインストとかぶる精油が非常に多いのですがね。
その点はありがたいのです。
でもね、かぶる精油でも決定的に違うのが
抽出部位の言いまわしですかね。
例えば、クラリセージは
AEAJでは葉と花でした。
ほとんどが葉、花、実、って解答してれば良かったよね。
ところがよ、NARDでは花房と茎葉
房とか茎ってさ・・・・
あんな小さい花1個ずつ取らないじゃん。
まとめて花でいいんじゃね?
私が怒ってどうする?
葉だけでも
葉、茎葉、葉付き小枝、実つき小枝
花だって
花、花房、蕾
他にも全草(根以外)とか
細分化されちゃってるんですよね。
葉だけじゃだめなの?
茎葉ってどうしても葉茎になっちゃうの・・
歯ぐき?(T_T)
残す所明日1日です。
終わらないHA~HA~です。
※ええ永ちゃん調です。
今日は復習編
過去記事に何度か記載した
必須アミノ酸9種と12種の脳神経です。
何か月前かしらね?
私もこの所のバタバタで脳みそから
欠落してそうです。
覚えてますか?この忘却曲線
人間は復習しないとどんどん忘れる生きものだ。
※ほんとにそうだよ。


定期的に復習することで記憶を定着させるんですよね。
試験勉強中は、学習を始める前にウォーミングアップで
前回の学習内容をさらっと復習するようにしてます。
これやると覚えやすいきがする。
※気がしてるだけかもしれません。
そんなわけで
必須アミノ酸9種
なにも見ないで言ってみます。
バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジン
フェニルアラニン、メチオニン、スレオニン・・・・・えええ・・・
トリプトファン、うううう~ん
だめだ・・・出てきません。
もう忘れてるよ。ええ
そう、リジンです。(答え見ました)
12対の脳神経
嗅神経、視神経、動眼神経、滑車神経、三叉神経、外転神経
迷走神経、舌咽神経、内耳神経、副神経、舌下神経
あれ?1個足りないよ。顔面神経だってことは順番もぐちゃぐちゃですね。ええ
1.嗅神経、2.視神経、3.動眼神経、4.滑車神経、5.三叉神経、6.外転神経
7.顔面神経、8.内耳神経、9.舌咽神経、10.迷走神経、11.副神経、12.舌下神経
みなさんはどれだけ覚えた?