第27回インスト試験に独学で挑む方におすすめ 「第27AEAJインスト向けEucalyblueオリジナル独学セット」詳細はこちらをクリック! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 昨日は、痛いお尻を我慢しつつ子供の休日参観でした。 バザーなども兼ねていて、それなりに盛況でした。 廊下でみんなが声をかけてくれたり、手を振ってくれます。 そのたびににこやかにお返しします。 だがしかし、 いつも、ドキドキすることがあります。 どういうわけか? 子供関係の学校のお母さん。(幼稚園時代は同じ組の人は覚えてました) 顔と名前が一致しません。(と、いうより、誰かわからないことが多い) そんな時に限って 「あら?っつ!元気?最近どう?」と超フレンドリーに 話しかけられます。 内心、誰かと勘違いしてない?と心で思います。 いろいろ、世間話をしつつ、頭の中は猛スピードで 思い出そうとしています。大脳辺縁系大活躍です。 この人は「兄関係?」「弟関係?」どっち?? 今同じクラス?それとも前の年??ぐるぐる回ります。 話しているうちに、突如、会話の流れで思い出すこともあります。 これがほとんどですが、 でも、どうしても名前が出てこない人に昨日話しかけられました。 こうなると、もう、会話なんて聞いてません。そう右から左。 ますます、誰かわからないことで、スパイラルに陥ります。 「う?ん、元気?!」とか言いながら頭の中は 誰?誰?なんて名前?と渦巻き鳴門まき。 二男と一緒にいたので ものすごい嫌な予感がしてました。 なるべく、当たり障りのない話しをしつつ ヒントになるものを探す・・目は皿でしょう。 予感が的中する前に、できれば口にチャック または、どっか行け光線をビシビシ送るのですが おかまいなしの二男。 「このお母さんだれのお母さん???」二男 くわ??っ予感的中 ここでその人が「○○のお母さんよ!」って名乗ってくれればOKなのに。 「誰でしょう?」と言ったりしちゃう。 二男「え??わかんないよ!ね?お母さん!誰?」←私にふるなよ??!(心の声) ここで、さも、お母さんは知ってるのさ?♪ とでも言わんばかりに私は、 「さ?て、誰でしょう?」←お前に聞きたい(心の声) 二男「男の子?女の子?」←そうだ!もっとつっこめ!(心の声) ママ友「男の子!」←ここでまた私の頭はフル回転。 男の子、男の子・・・あ???だめだ?焦っていて 頭は白紙です。 ここでやっとそのママはニヤリと 「○○君のお母さんだよ!」 そうだったよ!知ってたよ(心の声) 二男「あ????♪」 二男以上に母は心で小躍り みなさんもありますよね。こんなこと。←ない? この技、転勤してきてから、これで3回目です。 そのうち、ばれますよね。 どうしたら、覚えられるのでしょう?やっぱり やる気ですか? ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。  社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。  独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、  AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。   AEAJアロマテラピーインストラクター gadge :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。 「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会 「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会 「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著 「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説 「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版  レン・プライス他著 ケイ佐藤訳 「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会 「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局  林伸光監修 ライブラ香りの学校編 AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。 「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」 1500円以上のご注文は送料無料です Eucalyblue楽天 Eucalyblue amazon ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」