AEAJ(社団法人日本アロマ環境協会)認定
アロマテラピーインストラクターによる
アロマテラピー講習会はいかがでしょう?


仲良しグループでの講習会はもちろん
学校や保育園、幼稚園などのレクリエーションや
文化活動などもお受けいたします。
範囲は香川県内

お一人様、仲良しグループで
楽しくアロマテラピーしませんか?
場所は高松市番町
Eucalyblueにて行います。
※ご希望により出張もいたします。

主な講習内容

『家庭でできる精油を使った
ハウスキーピング』

お部屋の消臭スプレー、床用洗剤、トイレ用洗剤、キッチン用洗剤
風呂用洗剤・・・気がついたら部屋の中はスプレーだらけになってませんか?
季節や用途に合わせて精油を使い分けることで毎日気持ちよく
ハウスキーピングするための講習会です。
P1100766.jpg

講習費1000円 プラス材料費1000円程度(作成するクラフトにより異なります)
詳細はお気軽にお問い合わせください。



『家庭でできる精油を使ったホームケア』
精油の作用を最大限利用したホームケアの講習です。
好きな香りでリフレッシュやリラックスはもちろん
病院に行くほどではないけれど、なんとなく気分がすぐれない時
一家に1つは常備したい精油の万能クリームなどを作成します。
擦り傷、切り傷、軽い火傷や虫さされなどにおすすめです。
IMG_1586.jpg
講習費1000円 プラス材料費1000円程度(作成するクラフトにより異なります)
詳細はお気軽にお問い合わせください。


『妊婦さんのためのアロマテラピー』
妊婦さんにも安心して使用できる精油を中心にマタニティーライフを
快適に過ごすための講習です。手浴、足浴の方法や
妊娠中も安心して使えるアロマクリームなどを作成します。
講習費1000円 プラス材料費1000円程度(作成するクラフトにより異なります)
詳細はお気軽にお問い合わせください。

母と子のアロマテラピー
親子で楽しく日常生活に精油やハーブを取り入れスキンシップに活用しましょう。
四国や香川県でとれる植物の精油を中心に講習会を
いたします。地産の植物のすばらしさを知ってもらえる時間です。
四国で得られる植物の例
橙、レモン、文旦、日向夏、ポンカン、生姜ヒノキ、柚子など
これらの精油を使用します。
講習費1000円(親子価格) プラス材料費1000円程度(作成するクラフトにより異なります)
詳細はお気軽にお問い合わせください。


ペットへのアロマテラピーケア

精油を使ったスキンケア

精油を使った安心虫よけ講習

アロマクラフト講習

精油の作用や効用をより深く知ろう!講習(中級~上級)