今日は、お友達が遊びに来ていました。 お土産にいただいたのが、この醤油達。 鎌田醤油って地元ではとても有名で超美味しい醤油屋さんです。 ここのだし醤油を使い始めるとやめられないんだよ。 早速、冷凍饂飩で生醤油饂飩を作ってお昼にいただきました。 暑い日はこれが最高! お取り寄せもできるので、ぜひ試してみてください。 生醤油饂飩なんて香川にきて初めて知ったお味ですが 私にとって讃岐うどんには鎌田醤油が一番のごちそうです。 今日はレモンだったけど スダチだとこれまたうまいんだよ?♪ 写真のようにお試しミニサイズでいろいろ展開してるので お土産にも重宝します。 煮物やお刺身には毎回登場の鎌田醤油 饂飩とくれば、この醤油です。 そしてAEAJインストラクター試験を独学で!とくれば こちら↓ ぜひ「第26AEAJインスト向けEucalyblueオリジナル独学セット」 で学習してください!詳細はこちらです。     http://eucalyblue.exblog.jp/i34/ 数量限定で販売していますが、あと残りわずかです。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。  社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。  独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、  AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。   AEAJアロマテラピーインストラクター gadge :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。 「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会 「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会 「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著 「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説 「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版  レン・プライス他著 ケイ佐藤訳 「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会 「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局  林伸光監修 ライブラ香りの学校編 AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。 「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」 1500円以上のご注文は送料無料です Eucalyblue楽天 Eucalyblue amazon ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」