4月の記事で紹介したハーブ達もすっかり ゴーゴーと葉を茂らせております。 カモミール・ローマンなんて株分けしないと ならないほどに成長してますよ。 P1050434.jpg さ~これで、花が咲いてくれるかが?問題です。 ええ、昔からこのブログを閲覧してくださっている方はご存じかと思いますが 私、花の咲く植物を育てるセンス皆無です。 最初っから咲いてるものはいいんですよ。まだまし。 でも苗や種から育てるに関しては、超センスがありません。 手をかけ過ぎては枯らし、ほったらかし気味にしては枯らす ちょうどよいが無いのね・・ ええ、ええサボテンも枯らす女です。 よってここから先が勝負です。 P1050435.jpg そんな私でも、唯一、花が咲くのは シソ系? これって、花を期待してるわけじゃなく・・・ 結局ほったらかしていれば 咲いちゃうものですね。ええ 後は朝顔?小学生低学年のレベルです。はい。 そんな私への試練として、次男が学校で育てた パンジー?を授けてくれました。 ペットボトルで育てたんだって。私よりすごくね? P1050433.jpg 葉物、観葉植物は得意なんですよ。 言い訳じみてます? そんなわけで、香川県 むっちゃ暑くなってきてます。 どんなわけ? 今日の気温 28度?29度? 春なんてなかったんじゃない?ってほど夏へ急いでます。