夫は香川へ戻りました。
羽田まで送ってきましたが、今日は寒いですね。
冷たい雨です。
夫がいる間は家族と友人ファミリーで
久しぶりに千葉の温泉へ行きました。
どこって?どうせ子連れだし安いところね。
関東の人には有名ですよね。「CMバンバンやってるし」
「黄金風呂」で分かるヒトは分かりますよね。ほほ
で、その黄金風呂ですが、
入ってみたいけど・・恥ずかしいな?
みんな黄金風呂に入ると「注目」するしと私は見てるだけだったけど・・
朝風呂に行ったら私しかいなかったので
入りました♪
入ってみてなんだ??この四隅についてるの??
そうだ・・前にこの風呂盗難にあったこと忘れてた。
思いっきりセンサーで見張られてて、落着かないよ・・あたしゃ・・
金だっていうだけの普通の風呂でした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それにしても、真冬に戻ったかのように寒いですね。
今日は東京は雨です。
こんな日は勉強もはかどりますよね。
なんとなく気分が落着かない人は
鉛筆を削るのがおすすめです。
ちゃんとナイフやカッターで。
じ?っと集中して鉛筆を削るのって精神統一になるんですってさ。
木工所のおじさんに教えてもらって以来、落ち着きのなさでは
右に出るものはいない長男にやらせてます。
これが結構いいみたいです。
試験本番は、自分で削った鉛筆で挑むなんていかが?
場内への刃物の持ち込みはだめかも知れないけれど。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日は、分かりにくい横文字コーナー
人名は特に、解剖生理学でも意外と間違って覚えてますよ。
添削していても、「ありゃ?」っていうのがあります。
よくみなさんが間違ってるのをいくつか(私もそうだったのが結構あります)
アンフルラージュ法
冷浸法のことです。あんふるらーじゅです
あんふらーじゅと間違えてることが多いみたいです。
獣脂のヘット
牛脂のことです。ヘットですよね。
へっどではありません。
セスキテルペン類
イソプレン骨格を3つもった化合物です。
せきすてるぺんと覚えてしまう人がいます。
人名
ディオスコリデス
古代ローマの医師で、ネロ皇帝の軍医
「マテリア・メディカ」薬物誌を著した。
でぃおこりです。と覚えてることがあります。←私です。でぃおす・こりです です。
マルグリット・モーリー
「最も大切なもの・・若さ・・」を著した。
美容の権威である「シデスコ賞」を受賞した。
精油を植物油に希釈してマッサージする方法を考えた。
これ添削してて一番勘違いのおおい人名でした。
マルグリット・モーリーです。
マグリット・モーリーではありません。ルが入ります。
まだまだあるのですが、また。
実家のPCだと・・・です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJとは一切関係ありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している協会の参考図書を
元に勉強した内容です。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue/diary/200811210000/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」
羽田まで送ってきましたが、今日は寒いですね。
冷たい雨です。
夫がいる間は家族と友人ファミリーで
久しぶりに千葉の温泉へ行きました。
どこって?どうせ子連れだし安いところね。
関東の人には有名ですよね。「CMバンバンやってるし」
「黄金風呂」で分かるヒトは分かりますよね。ほほ
で、その黄金風呂ですが、
入ってみたいけど・・恥ずかしいな?
みんな黄金風呂に入ると「注目」するしと私は見てるだけだったけど・・
朝風呂に行ったら私しかいなかったので
入りました♪
入ってみてなんだ??この四隅についてるの??
そうだ・・前にこの風呂盗難にあったこと忘れてた。
思いっきりセンサーで見張られてて、落着かないよ・・あたしゃ・・
金だっていうだけの普通の風呂でした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
それにしても、真冬に戻ったかのように寒いですね。
今日は東京は雨です。
こんな日は勉強もはかどりますよね。
なんとなく気分が落着かない人は
鉛筆を削るのがおすすめです。
ちゃんとナイフやカッターで。
じ?っと集中して鉛筆を削るのって精神統一になるんですってさ。
木工所のおじさんに教えてもらって以来、落ち着きのなさでは
右に出るものはいない長男にやらせてます。
これが結構いいみたいです。
試験本番は、自分で削った鉛筆で挑むなんていかが?
場内への刃物の持ち込みはだめかも知れないけれど。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日は、分かりにくい横文字コーナー
人名は特に、解剖生理学でも意外と間違って覚えてますよ。
添削していても、「ありゃ?」っていうのがあります。
よくみなさんが間違ってるのをいくつか(私もそうだったのが結構あります)
アンフルラージュ法
冷浸法のことです。あんふるらーじゅです
あんふらーじゅと間違えてることが多いみたいです。
獣脂のヘット
牛脂のことです。ヘットですよね。
へっどではありません。
セスキテルペン類
イソプレン骨格を3つもった化合物です。
せきすてるぺんと覚えてしまう人がいます。
人名
ディオスコリデス
古代ローマの医師で、ネロ皇帝の軍医
「マテリア・メディカ」薬物誌を著した。
でぃおこりです。と覚えてることがあります。←私です。でぃおす・こりです です。
マルグリット・モーリー
「最も大切なもの・・若さ・・」を著した。
美容の権威である「シデスコ賞」を受賞した。
精油を植物油に希釈してマッサージする方法を考えた。
これ添削してて一番勘違いのおおい人名でした。
マルグリット・モーリーです。
マグリット・モーリーではありません。ルが入ります。
まだまだあるのですが、また。
実家のPCだと・・・です。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJとは一切関係ありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している協会の参考図書を
元に勉強した内容です。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue/diary/200811210000/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」