アルテカルチャー高松さんでの 芳香系男子のための『アロ活』モニター講座をしました。 20代~30代、50代、そして還暦組の男性人が お集まりくださりましてね 正直、面白かったです。ほんと。 女子とは違った所に「ほほ~」ってなるのね。 普段は女子がほとんど、しかも男性のみの講座は初です。 まずは、精油の作用経路に 「ほほ~」 そして、官能基別のグルーピングから 好きな精油を選んでいただくわけですが ここで、30代の男性が、ちょっと照れ気味に・・ あの~ムードを作るみたいな・・・と はい!きた~!きたよ~! 実は、昨年の3月に女木島でのイベントで カップルでいらした男性のほうがね、 「この香りは新婚初夜のベッドルームの香りって 言われて、催淫作用でも有名なんですよ」って言ったら ちょっと恥ずかしそうに・・ イランイランをご選択!ええ もうね、今回も!おばさん鼻の穴おっぴろげて イランイランをおすすめしてみた。 一同 「ほほ~」 「そんなんあるんや!」って興味津津でした。 逆の作用の精油ももちろんおすすめしましたけどね。ええ そしてね、ここからが、男子だけの講座のおもしろさ。 「◎◎さん!イランイランどう?」 「いやいや~!自分こそどう?」 「いやいや~」 ゲラゲラ~ッ(大笑) こういう乗り最高。ええ そして、官能基別の精油の主な作用をご説明し それぞれが選んだ香りをお互いに 「どう~だ!」 とばかりに嗅ぎっこするんですよ。 そのうち、鼻づまりがす~す~する精油って? ニキビにいいのって何?ってね。 どんどん興味を持ってくださり それぞれに選んだ香りで クラフトを1品お作りいただくことに・・ この時点で私はすごいことに気がついた。 はじめは座って聞いてくださっていたはず。 それがね、 みんななんでか知らないけど 全員立ってるわけ。ええ 宴会の立食みたない状態。ええ 輪になって、精油をクンクン嗅ぎながら あ~だのこ~だのってね。 これが一番、面白くて なんていうのかな? これは女子には無い光景だと思った。 そして、いよいよクラフト作成になるんですけどね。 2種からお選びいただくことにしました。 1つ目はスポイト瓶のセルフトリートメントオイル そしてね、2つ目がこれ 1796948_680455352034045_4737846367989511345_o_20150210162302784.jpg ロールオンボトルですけどね。 ロールオンボトルって言っても ほとんどの方が「???」ってなるので いつも講座では、昔のソクタッチみたいな 『ぬりぬりするやつ』って説明するんですけどね。 どれにしますか?って聞いたら。 1人目 「あ!僕はぬりぬりで」 2人目 「わたしもぬりぬり」 3人目 「ぬりぬり」 4人目 「ぬりぬり」 5人目 「ぬりぬり」 6人目 「ぬりぬり」 7人目 「ぬりぬり」 みなさんとっても素敵でおしゃれな男性なんですよ。 その方たちがみんなで ぬりぬりって言っている光景が おばさん、すっげツボでね。 面白かった。ええ ってことで全員 ぬりぬり みなさん、楽しそうにぬりぬりを作成いただき ビーカーに残った、トリートメントオイルを さらに、手に「ぬりぬり」 ぬりぬりしながら、自己紹介とかしちゃってね。 とても面白い光景でございましたよ。ほんと そういえば、昨年3月に女木島にいらした男性も ぬりぬり作ってたな~ 芳香系男子は、ぬりぬりが面倒くさくなくて いいのかも知れません。ええ