今、身辺整理中です。
どうしたのかって?人間、いつ何があってもいいように
身辺はきれいにしようと思ったわけ。
今は、アルバムに着手しています。
昔のアルバムって、でかい、重い、厚い・・・
これってものすごく場所とるんだよ。
押入れや本棚のかなりを占領してます。
片づけ上手な友人は、一念発起してアルバムの写真をすべて
スキャンしてDVDに焼き、アルバムは処分したって・・・
それは・・私には、無理だ(;一_一)
なので、アルバムから写真をはがし、コンパクトに収納することにします。
でもさ、昔のアルバム=40年前のよ(-_-メ)
夫のなんて、もっと古いわけ(-_-メ)
一枚一枚はがすのも大変・・・
ちょっと油断すると、びりっ(;一_一)
べりっ(;一_一)
と・・破けること数十回・・・
とくに夫のアルバムは、難易度が高い
お義母さ?ん、ノリつけすぎだから(-_-メ)心の声
そうかと思えば、
ついつい、当時の写真に見入ってしまい・・
あっという間に時間は過ぎる。
母のスレンダーで思いっきり若い時の写真に笑い→今じゃその倍はある。
夫の子供時代の顔が笑福亭鶴○にそっくりだって事に笑い・・
自分のかわいさにみとれ・・←馬鹿?
さてさて、ちゃんと完了しなければ
はがした写真が大変だ・・・
写真の収納にいいおすすめ、あったら教えてください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。
「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会
「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著
「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説
「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版
レン・プライス他著 ケイ佐藤訳
「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会
「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局
林伸光監修 ライブラ香りの学校編
AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。
「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」