現在小学校5年の次男が
2年生の時にもらって来た
カブトムシが今年もうじゃうじゃ孵ってます。

こまったもんだ。まじ・・

だって、カブトムシって夜行性ですよね。
どんどん生まれてきている彼らは
夜中に活動します。

すると・・
P1100800.jpg
この衣装ケース一杯にカブトムシがいます。何匹生まれるか?
わかりません。
この男ガン見。

さらに、衣装ケースが

割れてるんだYO!

毎晩毎晩、がりがりがりがり
ごそごそごそごそって、うるさいにもほどがある。

なんとかしてこの衣装ケースを
こじ開けようとします。

でもね、昨年鯖オのせいで
痛い目にあった息子達

コクワガタの♂を
こいつにやられてしまったんですよ。
しかも越冬したお気に入りのコクワガタ。

かわいそうに未亡人となった
メスが一匹だけひっそりと生きています。
未亡人・・3年目の夏。

よって、絶対に鯖オにやられないように
息子達も、しっかりガードしてるんですけどね。

これがどうして、この男

ものすごい怪力で
自分の数倍もある衣装ケースを
動かすんですよね。

毎朝起きると
すごいことになってます。

P1100801.jpg

そりゃ~興味あるよね。
カサカサカサカサ動くしね。
飛ぶしね・・

でもね、絶対に一人(1匹)ではケースを
開けられないわけ。

なので二人がお世話する時にだけ
横でガン見です。

もう釘付け

P1100797.jpg
釘付けな男

兄ちゃんたちに叱られるから
絶対にこの場では手をださないんだけどね。
つねに、玄関の下駄箱したにしまってある
衣装ケースの前にいます。最近。


今夜こそ夜中にGETしてやるぜぇ
状態

でもね、散々いじくりまわして結局殺しちゃうだけ。
だったら、ベランダに来る、他の虫でいいじゃん?


時々、パック!っとベランダの虫を食べちゃったりしてね。
金魚の水をがぶがぶ飲み、ガーデニングのハーブをバクバク喰う。
ほとんど野生児の男。
カブトムシをGETしたら・・・

P1100804.jpg



喰えね~YO!
※固いと思います。