多分以前にも書いてるはずです。 なぜならば、この経験は1度ならず2度3度とあったので そして、今じゃもうそんなもんでしょ?とあきらめていること。 美容院でさ 自分って一体何歳にみられてる? ってか、これが出されるラインはどこよ? ってことです。 で、これって何よ?って言うのはさ。 それは女性向け週刊誌 ええ、ええ『女性自身』や『女性セブン』です。 男性で言えば、「週刊サンデー」「週刊毎日」「週刊朝日」あたり? 20代OLの頃の私の愛読書でした。ええ *おやじギャルと言われてました。 初めて入る美容院だと 持ってきてくれる雑誌って微妙?ってことありませんか? 行きつけでも、新しい人だったりすると、ありますね。 思えば、私が初めてこの手の雑誌を持ってこられたのは 三重県の近所の美容院でした。 年は確か、35歳?もっと前だっけ? そんときは、正直 殴ってやろうかと思いました。 びっくりしました。 だってさ、JJとか、Can canとか?あるじゃん。 それが無茶ならアンアンとかでもいいわよ。 他にもあるじゃん、もう少し上の人向けおされ雑誌がさ。 受付して待ってる時ちゃんとチェックしてるわけですよ。 もちろん、おもむろに出される雑誌は 女性週刊誌のみじゃないのよ。 でも、混ざってるわけですよ。これも読むでしょ!って感じで。 きたか~とうとう、きたか~ってね。 だってさ、美容院きたら、おされな雑誌たくさん見て 目の保養したいじゃない? だのに、なんで女性自身ですか?と言いたいわけですよ。 待ってる間、綾小路きみまろの本読んで 涙流して、こらえ笑いしていたからですか? kimimaro.jpg 【画像は参考】 もちろん、病院の待合室とかでは『女性自身・セブン』 「週刊○○系」のバックナンバー読みまくりますよ。ええ 他におされ雑誌が無い時にはね。 この話、最近ランチに誘ってくれる 同年代のままさん達もみんな経験しているらしい。 やったv(^_^)/妙にうれしくなります。 そんなことを言ってること自体 そういうことですか? 世の美容院の店員さんに聞きたい。 女性自身を出すラインはどこですか?って・・・ 高松の美容院では、初めて行った時 オレンジページ、クロワッサン、そしてSTORYが出てきました。 ま、妥当ですね。ええ こないだ、ランチしていたとき 『女性自身出された!』って激怒している 私よりかなり?若いママがいたんですよ。 やっぱり、みんなそうなんだね。えへへ