いただいたメダカのBabyは元気に泳いでます。 『水槽の掃除やさん』のえびちゃんを同居人にしました。 沼エビと何とかシュリンプってやつ3匹のずつ合計6匹のお仲間を 水槽に加えてみたのよ。 沼エビなんて三重の川とか用水路にうじゃうじゃいたけどさ。 こちらでは、ペットショップで50円で購入したのよ。 さらに、どちらの生育にもいいいからと 水草も買ったんだけどさ。 これが一番高いのよ。 780円・・・どういうこと? 子供はもちろんのこと、夫まで水槽を何度も眺めてます。 かわいいよね?。夫じゃないわよ! メダカの赤ちゃんもえびちゃんも・・←当たり前? ::::::::::::::::::::::::::::::: そして 長男は夏休みの自由研究はメダカにするって ちょうど今理科でメダカをやってるし いいかもね。 二男は?去年担任からいただき運よく越冬した オオクワガタの♂の観察にするらしい・・ でも奴は目論んでいる。 絶対に♀をゲットして繁殖させたいんだよね。 最近はなんかあれば、鳥取に行こう!っていうのよ・・ どうも学校の友人が鳥取の山にはクワガタやカブトムシが うじゃうじゃいるって言ったみたいで・・・ 何も鳥取に行かなくても・・・・ 三重の津に遊びに行けば・・・ あの公園にも近所の道路にもどでかいのが落ちてるじゃん・・ 昔住んでたマンションのそばの 森にもいたじゃん・・・って言い聞かせてるけど どうやら鳥取のクワガタはすごいのが いると思っているらしい・・ どんだけ?鳥取よ! でもさ鳥取には・・行かないよ・・ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。  社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。  独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、  AEAJ認定ブログではありませんのでご了承ください。   AEAJアロマテラピーインストラクター gadge :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 当ブログは下記に紹介している図書を元に勉強した内容です。 「アロマテラピー検定1級・2級テキスト」(社)日本アロマ環境協会 「アロマテラピーアドバイザー認定講習会テキスト」(社)日本アロマ環境協会 「目でみるからだのメカニズム新訂」医学書院 堺 章著 「からだの地図帳」講談社 高橋長雄 監修・解説 「アロマテラピーとマッサージのためのキャリアオイル事典」東京堂出版  レン・プライス他著 ケイ佐藤訳 「アロマテラピー用語辞典」(社)日本アロマ環境協会 「アロマテラピーコンプリートブック上巻」BABジャパン出版局  林伸光監修 ライブラ香りの学校編 AEAJ発表参考図書はこちらで紹介しています。 「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」 1500円以上のご注文は送料無料です Eucalyblue楽天 Eucalyblue amazon ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」