さて、いよいよ最後の完全独学での 第34回AEAJインスト試験まで 1カ月となりました。 独学セットをご購入いただいた皆様 そしてこのブログをご覧いただいている独学の皆様 勉強してる??ええ 思えば、 独学でインスト試験を受けようと決めて このブログを始めてから7年半以上の年月が経ちました。 インスト試験 全くなんの傾向も対策も知らず 近くにスクールもなく、でもアロマをもっと知りたいと 独学で受験に臨んだのが第19回です。 いまより、難しかったよ。ほんと。 しかも膨大な範囲のどこを覚えたらいいのか? どこまで掘り下げればいいのか? 書籍によって異なる説明はどれを解答するべきか? 全くわからない・・そんな状況でした。 もちろん2次試験で沈没。ええ 19回で自分なりに研究した傾向と対策で 次の20回の試験に臨んだわけです。 長男の運動会と重なって受験できず・・・ええ 結局1年後の21回で合格したんですよね。 19回からこつこつと情報を集めて 7年半、 この「独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました。」 1つの区切りがやってきたと思っています。 独学セットを通じて、知り合った方たち 日本全国津々浦々、海外もだよ。 のべ何人になるのでしょう? ざっくり見積もっても300~400名様? 計算してないからわからないけどね。ええ それがご縁となって、実際お会いした方達もいます。 会ったことこそなけれども、近況報告する方たちもいます。 もちろん、それっきりの人もいるよ。←当たり前。 それっきりの方々、その後どうしてますか~? 独学セットを通じてのアロマ仲間さんは みなさん本当に芸達者。ええ こんな時は、この人に聞け! みたいな強みを持つ方が たくさんです。 本当にありがたいことです。 そしてね、本当にしみじみ思うのが これだけの方と独学セットを通じて やり取りをさせていただいててね。 一度も、嫌な人に出会わなかったこと。うん みなさん本当にいい方ばかりでした。 普通に考えたら、これだけの方とやり取りすれば 難癖付けてくる人、この人何者?って人 一人や二人や三人や四人いてもおかしくないだろうって 思ったんですよね。でもね。 そんな人皆無でした。 やっぱアロマ好きに悪い人はいないんだと思います。ええ まずはこの場をお借りして お礼申し上げます。 あ~りがとぉう! ええ、ええ、もちろん、ここはベーやん調 その後のみなさんの頑張りやご活躍を 目にするたびに、やる~!なるほどね~! さすがだわ~って方いっぱい。 私も頑張らなきゃ!って思うんですよ。 大変よい刺激をいただいてます。 そみなさん、ご自分の強みをしっかり知って それを活かして、ちゃんとアロ活されてます。 例えば フラワーアレンジメントとアロマの共有。 カラーセラピーとアロマの共有。 クリスタルセラピーとアロマの共有。 フィトセラとアロマの共有。 リンパドレナージュとアロマの共有。 薬膳とアロマの共有。 ハーブとアロマの共有。 マラソンとアロマの共有。 代替医療とアロマの共有。 コラージュセラピーとアロマの共有。 石鹸教室とアロマの共有。 整体とアロマの共有 独学セットを買ってくださった方の中には それこそお医者様、看護師さん、介護師さん 助産師さん、獣医さん、歯科衛生士さん 化学者の方、弁護士さんもいたわ。ええ 私の方が、これってね・・って 教えてもらうこともありました。ほんと。 もちろん、 カルチャー教室やスクールで講師をしたり 自宅にサロンや教室を開いたり ショップを開く方もいる。うん 思いつくだけでもほんとにたくさん。 そして今でも、インストに合格したら こんな教室したいんです!とか 最近、こんなこと始めたの! 私もアロ活頑張ります! ってメールを頂戴します。 こないださ~って愚痴メールも来るよ。ええ これがね、ものすごく励みになります。 そんなわけで、 Eucalyblue『独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました。』 まだまだ続くよ。 ブログやめるわけじゃないですよ。ええ 今後11月からは 第35回AEAJインスト試験に向けて、 必須履修科目以外の 独学セットを販売していきます。 そのための、資料作成も頑張っておりますよ。ええ とにもかくにも、第34回AEAJインスト試験 悔いのないように、1カ月、勉強してくださいね! 受験生の長男との今日の会話 「そんなに勉強したら、死んじゃうよ~」息子 「勉強しすぎで死んだやつみたことないYO!」母 頑張りましょうね! 最近、やる気が出ない方、どうも萎えちゃってる方 諦めかけてる方 叱咤激励しますので、メール頂戴。待ってます。ええ 【画像はお借りしてます】 Yes!You Can! ※ここピースサインぴくぴく調です。