4月29日アルテカルチャー高松さんでの
香育イベント
「身近にある香りで、親子で楽しく手コネ石鹸を作ろう」
たくさんのご参加
本当にありがとうございました。
今回は、身近にある植物の香りってことで
ミント、オレンジ、グレープフルーツ、ゼラニウム
ローズマリーなどの
生の植物を実際に手で触れたり
香りを体験していただきました。
油細胞はここだよ!って感じでね。ええ
持参した精油は子供向け
オレンジスイート、レモン、グレープフルーツ
マンダリン、ベルガモット、ラベンダー、ユーカリなど10種
これをね、実際に1つ1つ嗅いでもらい
素直に感想を書いてもらう。
そして後日
私から香りのカルテを差し上げようって思ってます。
ちなみにね、むっちゃ寝ぐせ具合がかわいかった小学5年生の男子君
彼の「くさい」には色々なくさいがあってね。
少しくさい、けっこうくさい、くさい、すごくくさい、ものすごくくさい
くさいばっかやん!
お母様涙流して笑ってました。
でもね、ちゃんとオレンジを少しいい香り
グレープフルーツをいい香りって
好きな香りを見つけ
その香りで手コネ石鹸を作ってくれました。
7名のお子さんに人気があった香りは
やっぱりオレンジスイートでした。
でもね、その表現の仕方に
温かい香り、す~っとする香り、いい香り
すごく甘い、などなどお子さんの感受性で
しっかり香りを表現してましたよ。
今回は、紫根チンキ、ゴジベリーチンキ、ローズマリーチンキで
お好みに色つけしたり
ラベンダーやオレンジピールなどで
トッピングもしていただきました。
パパと娘ちゃん
チンキを入れている私。満足げ。ええ
次回の香育イベントは
5月17日(日曜日)
ハーブ缶の数に限りがあり過ぎて
※協会からの仕分け分ね。ええ
すでに定員です。
すみません。
お土産のハーブ缶はいらないわよ!って方
よかったら・・どう?
参加費 800円(親子ペア)
お子様1名追加+400円
アルテカルチャー高松にて
13:00~14:30です。
今回は、身近にある植物の香りってことで
ミント、オレンジ、グレープフルーツ、ゼラニウム
ローズマリーなどの
生の植物を実際に手で触れたり
香りを体験していただきました。
油細胞はここだよ!って感じでね。ええ
持参した精油は子供向け
オレンジスイート、レモン、グレープフルーツ
マンダリン、ベルガモット、ラベンダー、ユーカリなど10種
これをね、実際に1つ1つ嗅いでもらい
素直に感想を書いてもらう。
そして後日
私から香りのカルテを差し上げようって思ってます。
ちなみにね、むっちゃ寝ぐせ具合がかわいかった小学5年生の男子君
彼の「くさい」には色々なくさいがあってね。
少しくさい、けっこうくさい、くさい、すごくくさい、ものすごくくさい
くさいばっかやん!
お母様涙流して笑ってました。
でもね、ちゃんとオレンジを少しいい香り
グレープフルーツをいい香りって
好きな香りを見つけ
その香りで手コネ石鹸を作ってくれました。
7名のお子さんに人気があった香りは
やっぱりオレンジスイートでした。
でもね、その表現の仕方に
温かい香り、す~っとする香り、いい香り
すごく甘い、などなどお子さんの感受性で
しっかり香りを表現してましたよ。
今回は、紫根チンキ、ゴジベリーチンキ、ローズマリーチンキで
お好みに色つけしたり
ラベンダーやオレンジピールなどで
トッピングもしていただきました。
パパと娘ちゃん
チンキを入れている私。満足げ。ええ
次回の香育イベントは
5月17日(日曜日)
ハーブ缶の数に限りがあり過ぎて
※協会からの仕分け分ね。ええ
すでに定員です。
すみません。
お土産のハーブ缶はいらないわよ!って方
よかったら・・どう?
参加費 800円(親子ペア)
お子様1名追加+400円
アルテカルチャー高松にて
13:00~14:30です。