「精油の種類」が「AEAJ検定テキスト改訂版」から新たに加えられました
精油の種類はAEAJ検定テキストでは「木本類」「草本類」ではなく
★改訂版では「一年草」「二年草」「多年草」「低木」「高木」ととても細かに分類されています。
★
「ローズ」「スイートマジョラム」は一般的に「草本類」といわれていましたが
「低木」に指定されています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「一年草」の精油=カモミール・ジャーマン
「二年草」の精油=
クラリセージ
「多年草」の精油=ゼラニウム、ペパーミント、カモミール・ローマン、
パチュリ、ベチパー、メリッサ、レモングラス
「低木」の精油=ジュニパー・ベリー、ティートリー、ラベンダー、
ローズマリー、ジャスミン、
スイートマジョラム、
ブラックペッパー、フランキンセンス、ミルラ
ローズアブソリュート、ローズオットー
「高木」の精油=イランイラン、オレンジ・スイート、ユーカリ、レモン、
グレープフルーツ、サイプレス、サンダルウッド、ネロリ、
ベルガモット、ベンゾイン
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した個人のブログです。
社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定のものではありません。
独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
AEAJとは一切関係ありませんのでご了承ください。
AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「AEAJアロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue/diary/200806260000/