久しぶりに兄弟ネタです。

次男の最近の欲しいものにスマホがあります。
小学5年生の分際で何がスマホじゃ!と
却下しておりますがね。

次男の持っている携帯は
子供携帯のみまもり携帯です。
ええ、お母さんにしかかからないやつね。
しかも、メールもできないやつね。

周りの友人はスマホ持ってる子もいるし
普通の携帯も持っています。
みんなでメルアドを交換してるんですって。

次男もそれに参加したいわけです。
でもね、学校は携帯禁止
しかも学校から自宅まで徒歩2分
塾から自宅までも徒歩10分ですよ。

友達は電車やバスで通学していたり
親御さんが仕事でいなかったりするからね。
必要なわけです。

でも次男には
不要ですよ。

だって塾もスイミングも私に
迎えに来させるもんね。

だのに、スマホが欲しい!と言いだした。
兄きすら持っていないものをなんでお前が持てると思う?

するとね、また夫が余計な事言いだした。

スマホじゃなくて、i-podにすればいいじゃん?
え???i-podって何?

電話はできないけど電話の様に使えるし
それなら家ではwifiでメールとかできるしな!

もうすっかりそれを買う気の次男ですがね。

買うなら自分のお金で買いなさいよ。
となったわけ。

ここで次男のけちけち生活が始まるんですよ。奥さん

頼んでもいないのに
肩を揉んでくれる。
3分10円取られます。
しかもストップウォッチで3分きっかり!

頼んでもいないのに
風呂の掃除をしてくれます。
1回10円取られます。

頼んでもいないのに
食器を洗おうとしてくれます。
1回10円取られます。

極めつけは
ちょっとテーブルに置いた小銭を
これ誰の?誰の?誰の?って

お前のじゃないことだけは
間違いないんだYO!状態


そして、我が家のカレンダーに
今日稼いだお小遣いを書きこみます。
それを見て目標達成に気合いを入れてるわけです。
しかも油性のマジックで超でかい字です。

ほんとに必要な予定が書けないんだYO!