10月16日(木)午前10:30~12:30
アルテカルチャー高松さんでの
第6回『アロ活講座』は
アロマテラピーを楽しむうえで
外せないアイテム
植物油の目的別活用術を知って
アロ活します。
昨今話題の生活習慣病予防になる植物油。
オメガ脂肪酸、DHA、EPAって何?
オイルプリングって何?
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸って結局どっちがいいの?
トランス脂肪酸って何で太るの?
オリーブオイルはどうして体にいいの?
そんな素朴な疑問はもちろん
お悩みに合わせた植物油の活用術でございます。
アロマテラピーの基材として活用する植物油
健康に役立てるために飲んだり、食べたりする植物油
植物油の活用術を知ってアロ活(ちょっと難しいよ編)
いたします。
おすすめは
先日大量に仕入れた
ソープモールドで作るかわいい色のMPソープ
※色付けは、クレイやハーブチンキ、スパイスなど天然素材です。
さらに、植物油を加えれば
これからの季節におすすめの優しい石鹸になります。
第6回アロ活講座は
10/16(木)
10:30~12:30
受講料2160円
材料費700~1000円
※作成いただくクラフトによって変わります。
お申込みは
バナーをクリック
講座内容に関するご質問は
直接メールにてお問い合わせください。
eucalyblue@excite.co.jp
10月のマンスリー精油は
オレンジスイート
子供も大人も大好きな香りです。
オレンジスイートの活用術やります。
第6回アロ活講座は
10/16(木)
10:30~12:30
受講料2160円
材料費700~1000円
※作成いただくクラフトによって変わります。
お申込みは
バナーをクリック
講座内容に関するご質問は
直接メールにてお問い合わせください。
eucalyblue@excite.co.jp
10月のマンスリー精油は
オレンジスイート
子供も大人も大好きな香りです。
オレンジスイートの活用術やります。