転職した夫のお給料…本当かな | 生活余剰金0からのスタート

生活余剰金0からのスタート

娘&双子息子の3人の働くお母さんです!
教育費がかさみ、気がついたら生活余剰金0でした。
旅行や芝居鑑賞が好きだけど、全く行けない現状を打破すべく、生活やら家計管理やら見直していきたい、そんな願望のブログ。

プロフィール

    

私(モン) 40代 病院勤務  

 夫   40代 システムエンジニア

長女    中学1年 テニス部

長男次男(双子)小学4年 サッカー


平均世帯年収ですが、

気がついたら生活余剰金が0円。

毎月カツカツ生活。

そんな生活から抜け出したい。


今年の4月から転職した夫。


4月のお給料は

締め日まで働いた分なの、3割ほどカット。

住民税も引かれてないし、残業代もないから、どれくらい手取りになるか、まだわからない状態でした不安


今まではまるっと私が全て管理。

お小遣いを渡すというスタンスで、何とかやりくり。

足りなくなると追加を要求し、いつも喧嘩になるパターンが本当にイヤでした。

かと言って、たくさん渡せもしないし、夫も倹約するわけでもなく…








5月のお給料が出ました〜

残業代で4万ほど、住民税引かれてないから

思っていたより、多い指差し


やったね~転職成功かしらね。


けど、この残業代

3月に研修した分ものあり、これからも付くか分からず…

やはりまだ転職したあとのお給料事情、つかめないな。泣き笑い


けど、気持ちはワクワク、ソワソワ爆笑


これが駄目なんだよね。


生活レベルは上げず…

何なら下げても良いのか。


じゃないと、破産が待ってるわ。


来月の支払い…今時点で

ボーナス分軽くいってるよ泣き笑い泣き笑い