先週の金曜日に 税理士さんから電話があり

確定申告の計算が終わったとの事でした。


恐る恐る金額を聞いてみたところ…


10月から12月の3ヶ月の消費税額は

〈15,800円〉


税理士さんへの支払い加算分が

〈16,500円〉


トータルで〈32,300円〉が

昨年よりも増えた計算になります。


その分所得税が…去年よりお安くて✨

なんか『助かった〜』と言うのが本音です。

(収入が下がったので助かってはない?🤔)


税理士さんいわく

「来年の消費税は12ヶ月分の支払いになるので、

15,800円の4倍だと思って下さい」との事でした😣



まぁ 来年は来年 と切り替えて…


昨日CDを注文しました💿

(納税額が決まるまで我慢してました🤭)



特典付きで 本日届く予定です👏👏


YouTubeで聴いた【さらばシベリア鉄道】が圧巻で

フルで聴きたかったので 楽しみです💕


それにしても  

アマゾンさんは働き過ぎだと思います(笑)


昨日の18時過ぎに注文したのに
今の時点で “お近くの配送店”に届いてるらしい😮


ホント ありがとうございます🙇




次はスーパーのショッピングカートのお話🛒


昨日 

いつものゆめタウンに買い物に行きました!!


買い物を終えカート置き場に

カートを返却する時です。


※イメージ画像


⇧こんな風に カート置き場が三列になっているのですが…


真ん中の一列が

先頭から5個分くらいの空きがありました。


私はその意味が分からず 

写真のように カートを押し込んで

5個分の空きを無くし 帰ろうとした時


お店の警備?の人(男性)に言われました。


『ありがとうございます。でも… 

わざと 私が手前に出しているんです』と。


『あっ取りやすいからですね』と すぐに気づきましたが

今まで そんな発想がなかったので戸惑いました。


私は

きれいに整頓されてる方が良いと思いましたけど


お店は

お客様の動きやすさを考えての事だったとしたら


私はまた要らん事をしていたのかと

少し落ち込みました😅


そして考えました。


“返却専用”のカート置き場があれば

気兼ねせず 思う存分 押し込めるのに と…


なんかモヤモヤした一日でした😥