ひらめき探検隊って?

 

子ども達が「楽しい!」を感じることからスタート、
そのなかで発見した「ひらめき」から

物事を深く考える楽しさを

子ども達に伝えられるとを大切にしています

 

まずは

なんか面白そう!を一緒に体験してみよう!

 

 

 

  こんなご家庭におススメ

!実験は好きだけど、何をやっていいかわからない?

!材料をそろえるのが大変 

!お友達とコミュニケーションをとるのが苦手

!得意なことを伸ばしたいけど、何をしていいかわからない

!子供の居場所を作ってあげたい

!勉強を「たのしい」と思うきっかけを作りたい

!手先が不器用。。。

!特性があって、なかなかみんなの輪の中に入れない

!表現力・創造力を身に着けたい

 

 

  ひらめき探検隊の特徴

代表のえっちゃん先生は

現役の中高の理科の教員であり

特性のあるこのための、個別指導塾

フォレスト個別指導塾国分寺校の副教室長を務めています

また、週末には科学館でワークショップを行い

多くのお子さんたちと日々接しています

 

その中で、

子どもたちの個性に合わせて、

 学びの場を作っていきます

 

また、えっちゃん先生のほかに

現役高校教師であり、整理収納アドバイザーの資格を持つ講師や

元科学館職員&artのプロもいます

 

多彩な講師陣と、日常の中からひらめきを育てていきます

 

 

 

 

ご質問・お問い合わせは公式LINEより受け付けています

友だち追加

 

 

現在募集中のワークショップ
シーグラスでキーホルダーを作ろう

<日時>4月28日 (日) 13時~14時半

<場所>フォレスト個別指導塾 国分寺校

<対象>小学生以上(親子参加可)

<定員>10名

<参加費>3,500円
お申し込みはこちら

 

人気記事
ホウ砂なしで「ふわふわスライム」を作っちゃおう!
凸凹ちゃんママはイライラしたら「即寝る」
奨学金の授与式って何してるんだろう?
オランダ海外遠征費の総額は⁉️