映画の後日、ブックオフにて | えってぃ奮闘備忘録

えってぃ奮闘備忘録

ほぼ人生の折り返し地点になり、今までの生活を見直す日常を綴りたいと思っています。

これからダンボールを開封したら出てくるかもしれないけどカラナビに付けるキーホルダーもくしはチャーム が欲しいと思って足が向きましたキメてる

キャラは拘りなく探したけど見つかったのは↓禰豆子ちゃんの1点。炭治郎が温泉に浸かってるご当地モノも持っていたと思うけど行方しれず。
ブログで探したら写真があったから確実にあると確信に変わってるだけどね。それは出先で定価で購入してる品なのに。。。
ブログに購入品を記録しておくのは便利気づきコスメの品番では助けられてるコト多しなんだが(笑)

 
他はアクリル系ですね、、、

カナヲちゃんは炭治郎も持ってるのでセットで使いたいと思って購入ラブラブ

炭治郎は初期の頃を思い出して懐かしくなって。
水の呼吸を使ってるもんねグラサン

イベントに出掛けるようにセットした状態で収納したいと考える今日この頃。
とにかく色んなモノの数が多いから使い勝手が良い理想型の仕上がりになるかは。。。無理だとしか思えないだけどね(笑)

 
このシリーズはカナヲちゃん2体あるし揃ってる感が私の中である。


これは2年くらい前に購入してるグッズおねがい
ブログの為の写真の中にあった。
色んなキャラがあったけど、まだ鍛冶の里編もきまってなくてグッズが少ないから迷いなく↓を選んだのは覚えてる(笑)

2パターンあれば可愛さが随分と違ったなぁ〜
後悔してる。
イベントに行く時、外見に何を付けるかも考えるが荷物を何持って行くかも吟味するようになって思う。巾着、ポーチで区分してるから同じシリーズで揃ってるのは可愛さが全然違うよぉ〜笑い泣き

 
 
今、絶賛カナヲちゃんのヘアターバンを使ってる。
1000円台のモノは髪の毛がシッカリまとまる。

Dオタ時代はパークで必ずヘアターバン購入してたから当たり前だったけど、スリコとかのコラボで購入したモノばかりになったらキャラ料金だけじゃなくモノも良いと気付けたニヤリ