鬼滅日和 2 | えってぃ奮闘備忘録

えってぃ奮闘備忘録

ほぼ人生の折り返し地点になり、今までの生活を見直す日常を綴りたいと思っています。

 

天元様の素敵なポスターが入口近くにありますルンルン

ブログを書いていて、ふと思う。。。

お祭りなんだから3人の奥様も天元さまのイラストに収まってるモノが1枚くらいあったら良かったなぁ・・・と。

(私が知らないだけで他の会場であったりするのかなもぐもぐ

 

 

ワールドポーターズ内、色んな場所に貼られていてポスターDASH!

みんなリラックスしていて癒されるぅ~

お祭りに出掛けたい気分になる(笑)

花火大会。結婚して専業主婦になって何年行ってないだろう???

独身時代は毎年、3か所は花火大会に出掛けてたなぁ花火

今だと花火大会始まるまでの場所取りでへばりそう(笑)

 

 

 

各キャラの日輪刀の鍔のデザインが入口の左右に。

 

各キャラのくじの景品&グッズ&コラボフードを確認して予算を決めて出掛けました。

 

コラボフードは炭治郎と禰豆子の祭日和あんみつ

 

 

旗は持ち帰ってきましたよぉ(笑)

 

 

 

炭治郎のグリーンと禰豆子のピンク星

 

HPの写真で目にした時は白玉に色が付いてるのかな???

レビューでお餅でお腹いっぱいになると書いてあるモノを目にしたから思ってた。

 

食べてみて判明チョキ

私の勘違いかもしれないけど・・・

 

 

↑広い画です。

砂糖がまぶしてあるのを感じたし、食感が子供の頃に食べていたミックス餅を思い出したにやり

コラボフードを考える人って凄いドキドキ

色んな食べ物を知っていてキャラクターのイメージに近づけるだから。

 

ニューオータニのコラボビュフェに行けなかったコトが残念ギザギザ

YouTubeで色々な人の動画を観てメニューはわかってるけど、実際に食べたら今回のような感動があると思うだよねひらめき電球

 

 

イラストシートは炭治郎を選択。

 

 

私はお昼ゴハンも兼ねてたのでお食事クレープも一緒に。

味はツナアップ

甘くないクレープを食べたのは40を過ぎて初。

食べやすいサンドイッチって感覚だった(笑)