2024.5.10

夕日が沈む公園


✨☀️♥️✨


神聖なカタチ


たんぽぽの綿毛



なんて美しいんだろう


なんで綿毛は白いんだろう?



色 カタチ


光のグリッドのよう




たんぽぽって雑草、野草の逞しいイメージだけど


こんなにも繊細な綿毛を持ってる



コンクリートの隙間から這い上がってくる


強さ、逞しさを感じながら


繊細さもヒマワリ 精密な設計図のよう


そして黄色のお花は、子供のように愉しむ


無邪気さ


明るいキャラクター




たんぽぽを見つけると、あっここにも仲間がいた〜🥰


と安心します✨✨







どこに行こうか



何気なく選んだ場所で



知らない人と挨拶をして




動物 植物 自然と触れる



実際には触れてないものも


エネルギーで交流して



お互いの一日を共有し合う



目には見えない


それぞれの感じ方で一日が終わる




本当は一日のはじまり


とか終わりとか そんなのないのだけど



ここでは朝日が昇ると、あぁ朝だなぁ☀️



夕日が沈むと一日が終わるなぁって


自然と認識する



人によって生活のリズムは違うけど


朝、昼、夜の概念があって

ある程度の生活パターンがある




当たり前のように繰り返すのが

なんだか不思議です。



毎日はそんなこと思わないけど…


最近は特に 前感じてたことと、

今の捉え方が違う



多い気がします








海 川 空


太陽 風 光



お花 木 虫



自然界のエネルギーに触れると、


人の作った概念から外れて、🌏🌴世界に共鳴するのかもしれません飛び出すハート





いつの間にかアリさんが私の指に止まり



公園に置いてきたつもりが


家に帰ったら、腕から出てきました!!



ごめんね、、連れてきちゃったね



仲間とはぐれさせちゃったうずまき



場所が違ってごめんねと思いながら


家の外に放しました気づき







立派なケヤキハートのところにいたアリさんです🐜












追伸

ケヤキの動画で高校生くらいの男の子たちが

スケボーの練習して遊んでる声が入ってます


あぶねぇーーー‼︎‼︎ 


とか、


気持ちいねぇ なんか

昔に戻ったよ


あぁっ うまいぃ!!!


そんな会話が入ってました



なんだかこっちまで楽しく幸せ空間でした♪