おやひこさまにっこり


新潟県弥彦神社の御神体です






大河津分水 信濃川





広大で豊かな水を見ると安心します。



今日は、
1時間以上離れた街のieスタジオさんに

はじめて 体験レッスンに行ってきました♪


ガチガチに固まってどうしようもなくて

これではこの先やばいかもショボーン
なんとかしなければとずっと思ってきました

体のケアです✨





帰り道。




夕暮れ時、せっかく遠い街まで来たのだからと

前も来たことがあるクレープ屋さんに寄りました口笛


私もクレープ屋で働いていたことがあるので

クレープにはたくさん思い出がありますクッキー



燕市 フランボワーズ さんパフェ




緊張してた心と体に甘いものが沁み渡る❤️🫐


レアチーズも入っていて美味しくて大満足でした!





前に来た時は、息子の仕事で

一、二回この街に送り迎えをしましたウインク

その時も、ご褒美にクレープ食べたパフェ


あの頃はまだ、
何かと頼まれごとをされてたので、母としてお役に立てて嬉しかったなー。



それから、燕市に来ると


智恵さんが免許取得した時のことを思い出しますりんご


懐かしいね〜


肉体を持って再会できたこと


ハグできること🫂💞







どこまでも記憶がよみがえり


愛の道でした❤️




体のメンテナンスで、整体に通っていた時期もありましたが


(心と体のサポートで)


尊敬する代替医療の男の先生でしたおねがい


今も、そちらでも良いのだけど


今回は、新しい場所キラキラ


女性の方にみてもらいたい


そんな心境ですルンルン




入り口には真っ白いフクロウさんが🦉いました🤍


賢そうな、知恵を授けてくれそうな


オブジェ✨てへぺろ



今日は、


自分の体に目を向けられたこと


手を触れたこと。



体験クラスだったのに、結果的に他の方がお休みされてマンツーマンのパーソナルになったこと



本当はメインの先生にお願いしたかったけど、

その先生が急遽体調不良で来れなくて


別の先生が代理でやってくれたこと



それにも意味があったのだろうなと


天の計らいだなぁと…




私はなかなか息が吐けなくて




レッスンの最後に


自然と何も考えず、ふーーっと息を吐いた自分に気づいて


先生がそれを そうそうそう と褒めてくれて


その笑顔を見たら


ぶわっと涙が溢れてきた



あぁ、私 息吐き出すことも罪悪感だったなぁって




こんな普通のこと みんなが当たり前にできてることもできないなんて


情けない



自然に息が吐けるってこんなに楽なんだ



当たり前ってなんだろう



みんなそうしてる



誰かの当たり前は、できない人だっている




そういうものなのに



呼吸=生きることそのもの




先生も、みんなできないことは何かしらありますよー!笑


って笑って言ってくれた



そうだなぁ。

できないことに大小なんてないか…



とても濃ゆい

そんなパーソナルな時間を過ごしていましたハート





本当に有り難かったです




心と体が少しでも楽になって


よかった💛




わたしが楽になれば 同じような人や


周りにも拡がっていく



そう思っています



少しずつでいい 諦めない🙏❤️