12/18 駅からハイキング 荻窪その2プラス | etsuzaruのブログ

etsuzaruのブログ

お外でウロウロ、
好奇心は旺盛!

基本的には
落ち着きのないパート主婦の日記です(^^)d

田端神社
木造の鳥居は、江戸時代に作られたと
伝えられています。
梅、咲いてます



中道寺
日蓮宗のお寺です。
見事なのは、鐘楼門



本堂

与謝野公園
与謝野鉄幹・晶子夫妻が
晩年を過ごした屋敷跡地が
やはり公園として整備されています。


そして一路、商店街、荻窪駅を通り
青梅街道沿いを歩きます。



東京工芸大学
杉並アニメーションミュージアム




体験ブースや、視聴コーナー
シアタールームもあり
本気になれば一日過ごせる自信ありニヤリ

最後のポイント
荻窪白山神社
手水舎

社殿は撮影禁止?


???、
心のなかで、愚痴を呟いていたら
階段から落ちた❗

かなりヤバイ感じがしたが、
とりあえず歩いて帰らないといけません😭

とりあえず、足をひきずって
薬局で湿布とテーピング購入

とりあえずサイゼリヤで飲みながら
テーピングして予防も兼ねて
ロキソニン飲んで帰宅。

実は、金曜日から
うちの常勤さん、
完全に管理者への適応障害から身体症状出現
欠勤状態
電話もLINEもすべて拒否。
明日から出社は望めない。
なので、何がなんでも
仕事を休むわけにはいかないのですよ~😫


帰宅して↑の写真
月曜日に
奇跡的に治ってないかな~💧

相方曰く、
神様には、ただただ感謝、
じゃないから、バチが当たった❗と。

もう笑うしかない❗笑