うつになってしまった1種2級身体障害の脳卒中サバイバー

うつになってしまった1種2級身体障害の脳卒中サバイバー

1999年に脳出血を発症し臨死体験から生還した障害者です。
体の病気もつらいですが心の病気もつらいですね

闘病記録と感じたことをつづります

Amebaでブログを始めよう!

ずっと小康状態が続いていたのに

12月に入ってからというもの

絶不調なんです。

ブログも更新できないほど

何もできてなくて辛いです。

クリスマスやお正月といった季節の準備もやる気なくて

ほったらかしになってます

次の通院が13日なので

先生に相談してみます泣くうさぎ

 

 

 

 

 

しばらく更新できてなくてごめんなさい

今日からまた書いていきますね。

無理しないよう頑張ります

応援してね

11/29

今日のにゃんこをご紹介します照れ

なにかあったの?めちゃイカ耳✨

 

 

 

 

 

 

ラブきょうの猫占いラブ

CAT TAROTという可愛い

タロットカードがあります。

 

 

Megan Lynn Kottさんの手によるタロットです

そのカードを使って毎日の運勢を占っていきます

ご参考になさってくださいね

11月29日

 

 

 

 

 

「審判」

 

【全般】物事の成就

【愛情】愛のキューピッド登場💕

【ラッキーカラー】イエロー

【ラッキーフード】スイートポテト🍠

【ラッキー度】★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の日や雨が降る前日など

低気圧の日は気分が落ちちゃいます

ただでさえ気象病なところがあるのに

 うつ病まで加わってしまったので

当然といえば当然なのかもしれません

 

そんな日は無理に何かをしようとは考えずに

できるところだけ、

最初に目についたものをピックアップして

できるところまでやっておくという方針を決めました

たとえば今日はタオル置き場を整理しないといけないなと感じました

重ねて置いているタオルを

くるくる丸めて収納した方が取り出しやすく

いいんじゃないかと気づいたんです

でも今日だけで全部やるのは無理そう…

そこで新しい綺麗なタオルと

ちょっと古くなっているタオルの

仕分けだけをすることにしました

古くなっているタオルは雑巾にしたり

敷物にしようと思います。

そしていよいよボロボロなものは

猫の吐いたものなど汚れを

ふき取って捨てると決めました。

これだけをすれば今日はオッケーという

決めごとを最初にすれば

気持ちも軽いまま出来ます。

写真のようなくるくる収納に

なったらまた写真をアップしますね。

頑張れるよう応援してくださいね。