抗がん剤治療 外来日 & 叔父との別れ | ぽあちゃん☆のブログ

ぽあちゃん☆のブログ

宇宙人みたいな旦那が、元気だったのに、がんステージ4と発覚。

支える家族の日々、不安や、あれこれを記していきます。



秋晴れ気持の良いお天気です😄


みていただきありがとうございます😊

旦那も休職して、4ヶ月目なかなか産業医から、復帰許可がおりません😅😅

副味覚障害が、1番辛そう。調子がよいと退屈で、あちこちひとり遠出を繰り返しています😄


昨日も、城下町で栗きんとんをお土産に買ってきました(笑)

今朝も、待つのが苦手な旦那は、早々外来の抗がん剤治療に出かけていきました。


私も頚椎ヘルニアの通院日です。


一昨日、85歳の叔父の訃報があり、

近しい人々で、自宅でお別れをしました。

賑やかが好きだった叔父らしく、孫ひ孫、息子たち、私のような姪や甥。うちの母弟家族。息子の友人たち。狭い部屋で、18人くらいが、ワイワイガヤガヤ😄

叔父も穏やか笑顔で眠っているかのよう😄絶対喜んでいたはず。


お香典も辞退とのことで、供養の菓子折りを持参😄


翌日は家族葬で、家族だけで無事に見送りしたそう😄


このような通夜は初めてでしたが、シンプルに人を見送る本来の形のような気がして、とてもあたたかな気持になりました🤗


だんだんビジネス化していき、式典となり、体もメンタルも疲弊した遺族が、更に沢山の参加者に気を使って大変な思いをする2日間って、どうなのかなあなんて、考えてしまいました😅


私も休みだし、治療後、リサーチしたお店でひとりランチして、散策してこようかな。

(病判明後、出かける気分にならずでしたが、最近戻ってきました)


長い文章お付き合いありがとうございます。


皆様、ご家族様が少しでも、機嫌よく過ごせますように😄