ブログをご覧頂き、
ありがとうございます。
大阪の住吉区在住、
整理収納アドバイザー/英会話講師の、
はしもとえつこです。
プロフィールはこちら→はしもとえつこ
現在ご提供中のサービスはこちら→メニュー
3連休、いかがお過ごしでしょうか。
コロナの影響で、
おうちで過ごされる方も
多いかもしれませんね。
私は、整理収納サービスで
ご自宅をご訪問させて頂く機会が
増えたように思います。
皆様やはり、おうちの中にずっといると、
片付けたくなる心理になるようで、
そのお気持ち、めちゃめちゃ
理解出来ます。
でも、いざ、「片付けよう」
と思って始めてみても、
始めの状態より散らかってしまったり、
続けるのが面倒になったり、
思っていたように片付けられず、
なかなかうまくいかないことも
あると思います。
整理収納のご訪問を
させて頂くようになり、
ご依頼者様に見られる傾向で
気づいたこと。
「次はこれをやりましょう」
「次はこちらの整理ですね」
「それが終わったら次は
これですね」
という、
私の指示を、皆様
忠実に待ってくださっている^^
ということ。
(ご依頼者様とは、
初対面であることが多いにも
かかわらず、
とっても愛しく思える瞬間(笑))
私よりも先に
あれこれと段取り良く
作業を進める方は
ほとんどおられません。
工事現場でいうと、
現場で指示を出す責任者が私で、
言われた通りの作業を進める
作業員がご依頼者様、
というイメージでしょうか。
前に、ご依頼者様の手が止まっていて、
「あれ?なぜ手が止まっているのかな?」
と思うことがあったのですが、
それは、何をするべきか、
私が言わないと分からない状態、
になっていた、ということが、
お片付け訪問初期の頃は、
気づきませんでした。
そりゃそうですよね。
何をするべきか分かって
1人で動けるならば、
整理収納アドバイザーを
呼ぶ必要はないですからね^^
もちろん、モノの持ち主は、
ご依頼者様ですから、
要・不要は、
ご依頼者様に判断していただくのですが、
その判断頂くタイミングを決めるのは、
アドバイザーである私です。
そう。
整理収納とは、
①全出し②要・不要の選別③収納
という単純作業ではあるのですが、
この①~③の工程の中でも、
ご依頼者様のライフスタイルや
お持ちのモノの種類によっては、
やるべき細かい作業の工程があり、
そしてその順番もちゃんとあり、
1つの作業が終わったら、
次に何をしたら良いか、
大体大まかな流れを決めて
進めて行きます。
片付けを始めたけど、
余計に散らかってしまう現象が
起きてしまうのは、
もしかしたらこの②の工程で、
やるべき細かい作業の順番を
抜かしてしまっているか、
前後している状態かも
しれませんね。
私は、整理収納アドバイザーとして、
ご依頼者様が理想とする、
片付けの最終形に
限られた時間内に完成させるため、
素早く、そして的確に、
状況に応じて
やるべきことの指示出しをしながら、
なるべく楽しく、
作業をすすめる役割りを
担っていると感じています。
ただ黙々と手を動かす、よりは、
たわいもないお話をする、
ということも心がけています。
片付けって1人でやると、
だんだん悶々とした気持ちに
なりがちなんですが、
この2人でやる、という作業は、
その悶々となってしまう気持ちを
かなり抑えてくれる手助けに
なっていたりするようです。
もちろん、時間などの状況を見て、
手を早めるべきところは
集中してやったりすることも
ありますが。。
整理収納サービス終了後に、
「大変だった。。。」
で終わるのではなく、
「楽しかった」
「やって良かった」
「他の場所も片付けたい」
「整理収納って楽しい」
と思っていただけるような
アドバイザーであり続けること、
そして、
片付けた先のその方の人生が、
より良く変わるように
導くことが出来る
アドバイザーになることが、
私の引き続きの目標です!
〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎〰︎
お友達登録、
いつでも受付けています。
ご質問やご相談など、
お気軽にメッセージを送ってくださいね。
現在ご提供中のサービスはこちら→メニュー