いつもバタバタしてて気付かずやった
庭先に今年も登場のこの子👇
お休みの今日、やっと気付いた。

彼岸花ってよく言われるけれど、
大好きなお花なんで、あえて、
曼珠沙華って呼びたい子😊
絵を描いてた頃、
油絵しか描いてなかったのに、
この子達を描きたいが為に、
水張りの方法覚えて、水彩画描いたっけ❓
なんて懐かしく思い出した。
最近は描かないけど、今なら、
コテコテの油絵で描きたいかもー😊


お友達のH子さんにお誘い頂いたんで、

初めての東寺の弘法市。

一年以上着てなかったけど、

見たら欲しくなって💦

着物、帯揚げ、帯締め購入。

で、グサグサやけど試し着。

着丈長すぎたー 袖丈短すぎたー

やけど、ま、お勉強代かなと😅

柄行きが大好きなんで、工夫して着たい。


で、久々の名古屋帯に悪戦苦闘💦

というか、久々の着物、

帯板忘れたし、足袋履いてへんし…

めっちゃ着るのん疲れた😫

病気やから諦める❓とも思いつつ、

諦めたくないんで、でも無理せず…

そろそろ着物のゴールデンシーズン。

ぼちぼち着たいなあ😊


実は今月後半は、刀根山医療センターの

半年に一度の定期検診も。

問題ないんはいいけど、

大して変わらないというより、

ちょっぴり高くなったCK💦

こないだからこけたし、

進行してる❓なんて、怖くもなったり😭


そんな今日、娘の靴を買いに行ったら、
ゼビオで足チェックマシーンがあったんで、
私もチェック😉
最近こけるし…絶対不安定やよなあ…
って、思ったけど、意外とええ結果❓
…と喜んだけど、凄くわかりやすい
説明をして下さった店員さんは、
でも、足の長さ、かなり違いますよ。
って指摘😅 色々お話して久々この人凄い❣️
次からココで靴買いたいなあ…って思った。