最近、エドじゅんさんをYouTubeで知って、
参考に日々過ごしています。

頭ではなく、身体の方になるべく意識を
下ろして、
右脳優位になるよう促しています。


そうすると、日常生活で普通にある自動的に頭を流れる、
「あ、あれしなきゃ」「ああそういえば、あれ、、」などと言った、

左脳による自動思考が、だんだんと収まるらしいのです。
これをしてみて、いかに自分が 未来や過去に彷徨うことが多く、
今ここにいなかったのかが、

実感できました〜


そして、左脳に焦点を当てないと、
左脳が暴走して、こちらに焦点を戻そう、
グルグルネガティブ思考を させよう、とするらしいのです。


それを知ったら、もう、唐突にネガティブな出来事が起きても、
巻き込まれ辛くなって、楽になってきているように思います。


ですが、今日テーブルに、
「アサーティブ•コミュニケーション」(戸田 久美 著)
という、夫の本が置かれており、

どれどれと開いてみたら、
気になることが書いてあったので、

この本に書いてある「アンガーログ(怒りの記録)」を
つけることで、

なにか建設的な変化が起こるのかどうか、
試してみたくなり、
ここに筆をとっています。



ということで、1日坊主になったらすみませんですが、
今日ビックリした「アンガーログ」はこんなふう。





今日わたしは、家を出て、
バスに乗って石屋さんを見に行こうという計画があったものの、

出ると空気が冷たく、大量的にも余裕がないように感じ、
しばし迷って、すぐにバスが来るだろうと思ったらなかなか来ずに、

それでまた 寄り道をしているうちに、
近くのカフェに入ることにしました。
(右脳的にというか、ピンとは来ないまま、惰性のような感じもありつつ。)


そしたら、男性店員さんが応対してくれたのですが、
以前から、ちょっと苦手だなーと感じていた方でした

「あそこの席でも大丈夫ですか?」
そこは、グラスなどがまだ置いてありましたが、
そこが落ち着くように思ったからです。


ちょっと戸惑っているようで間が空いたので、
「まだいらっしゃるのかな?」
「37番です」
と 付け加えましたが、

わかっていたようです。
すごく困らせることかな?でも、こういうこともあるよな、
とわたしは思いました。(それこそ自動的かな?)


「片付けなくてはいけませんので、お待ちください」
みたいなことを 言われ、
作業を始めてくれたのですが、

後ろで ボーッと待っているのが、心地悪いというか、
とりあえず 座ってホッとしたかったので、
「座ってもいいですか?」って 座ろうとすると、

「テーブルを拭かなくてはいけませんので」と、
言われて、

わたしは、「わかりました」とは言わず…

瞬間、「すいません!やっぱりいいです!」
と 発し、男性は「え?」と たぶん、予想外のことに
びっくりしたことだろうと思います。

わたし自身も、びっくりしました🫢
自分から沸いた「怒り」に。


そのあと店を出て、
歩いている時、「哀しさ」のようなものがありました。

何の哀しさだろう?と 想ったら、
「歓迎されていない哀しさ」のような感じでした。

成る程…  いつも、歓迎してくれる嬉しさが、あったんだ。
それが、まさかの「拒否」と感じてしまい、

それがわたしの心の琴線に思い切り
触れてしまったんだ。



そう言われれば、このパターンには身の覚えがアリアリです🫢




…という事は、やっぱりこれはわたしの左脳さんが、カムバーック!と
起こした現実だったのか、という感じしきりです。


というのは、左脳さんは、その人のよわいyトコをついてくるのだそうです。
確かに、確かに! わたしの弱いポイントだわ、さすが!としか言えない😂



…という事で、本に書いてあった目的は、
一回書いて、わかってしまった😆


現実を起こしているのは自分の内側だとわかっていたら、
外側の現実に対して、あれこれしようとしなくてもいいって
思えるのが、とてもラクですね。

でもやっぱり、
「アサーティブ•コミュニケーション」の本にあるように、
上手に伝える術も、必要かしら???



よんでくださり、
ありがとうございます😊


やまもも
愛と感謝🍑





ムスコ撮影、加工のチュン