はじめまして!!


税理士の友松悦子と申します。


これからぼちぼち、生活と税金に関するお話を書いていきますので、よろしくお願い致します。



初回は、タイトルにありますように、先日発足した


『住宅エコポイント』


に関するお話ですひらめき電球



住宅エコポイントって、簡単に言うと、省エネ住宅となるような住宅の新築やリフォームをしたときに、住宅版のエコポイントが付与されて、そのポイントと引き換えにいろいろな商品と交換できるうれしい制度です。


すでにテレビなどでご存知だと思いますが、住宅エコポイントの対象となるのは、二重窓や、床の断熱効果を高める工事など、省エネに貢献できる住宅にするための工事です。


この工事の基準は、国土交通省のHPなどで見ることができますが、建築関係に素人の私なんぞが説明できるようなものではありませんあせる

(間違っても困りますしね…)


対象となるかならないかは、施工業者さんならよ~くご存知ですニコニコ



で、ここからが


『税金』


に関するお話ですひらめき電球



この住宅エコポイントの対象となる工事のうち、『平成11年基準』という基準を満たす工事については、省エネ特別控除の対象にも該当する工事となってます。


ということは・・・


住宅エコポイントが貯まってお得チョキ


税金もお安くなってお得チョキ


つまり、ダブルでお得なんですよクラッカー



ただし、省エネ特別控除の適用となる工事は30万円超であるなど、工事の基準だけではない要件がいろいろありますし、ローンの有無によっても要件が異なります。


では何が一番言いたいのか。。。


住宅エコポイントの対象となる工事をしようかな~と思われたときには、省エネ特別控除の対象にもならないかな~ということを一度確認していただきたいってことです!!



ですので、実際に工事を契約される前にはぜひ以下のことをご確認ください。


①住宅エコポイントの対象となる工事に該当するのか~ということを施工業者さんにご確認ください。


②省エネ特別控除の対象となる工事(平成11年基準がキーワードです)に該当するのか~ということを施工業者さんにご確認のうえ、適用できるかどうかを税理士や税務署にご確認ください。


もちろん、私にご確認いただければ、とってもうれしいです音譜




こんな感じで生活と税金に関することを書いていこうと思っておりますので、これからもよろしくお願い致しますラブラブ