自分が、知識や技能を、磨いて、ホメオパシーを、使いこなせることも、大事だけれど、
それよりも(それと同時に?)、他人の気持ちを、推し量ったり、甘えることが、今の私には、大事だと、感じる。
よく、お勧めの商品とかを、共有するのだけれど、
楽しいし、私は、買ったものしか、お勧めしない。
自由に生きようと、思えば、自由に、生きられる。
倫理とか、道徳とか、なしで、好き勝手も、出来る。
最近、思ったのは、こういう葛藤の中で、皆が、生きている、と、いうこと。
正しい生き方、というのが、この世の何処かに、有るのかもしれない。
親の引いたレールから、外れたのも、つい最近。
私は、親と同居しているから、出来ることも、有る。
料理とかは、出来るだけ、やって、やれないことも、多い。
最近、休む、ことが、増えた。
昔の、私に、戻ったのかも、しれない。
皆、人に、甘えたい、気持ちが、有る。
私は、人に、「甘えて、いいんだよ」と、言いたい。
それは、私が、甘えて来れなかったから、今、甘えたい、と、思って、いる所。
辛いこととか、苦しいことが、この世から、なくなれば、良いな。と、思う。
それじゃ、成長、出来ないのかな?
「今」を生きることは、容易いことじゃ、ない。
あまりにも、身勝手な自分と、規律の激しい自分が、交互に、出来ている。
人から愛されようなんて、思わない。
ただ、単に、「自己実現」が、出来れば、良いな。と、思う。
苦しい自己犠牲は、もう、終わり。
幸せに、生きる。