例えば
人から愛されて居る事を知る時
私は、愛される事は、余り望まなかった。寧ろ、「愛する」方に視点を向けたいから。
結婚とは、人生のパートナーで在るから、責任を取らなくては、駄目だと思う。
だけれども、人を苛めてる人に、幸せは無いと思うし、嫌がらせをしてる人、気付こうよ。
私は、男友達と付き合って居て、如何に私の事を考えてくれてるか、解った。それが、AAAの歌から、解ったし
言う事を聞かない彼には、取り付く隙も無かったし、先生と言うのは、もう人の意見聞かないと解って居るから
色々人間関係で、学ぶ時「普通の男友達の中に、身を置きたい」と思った。学院生では無く、何も置かない気楽な友人。
そういうのが、私には在ったのだけれど、これから元に戻るのかなと思った。
私は、女子高に居たんだけれど、女子高の人は、基本的に男の事解って無いから。それは、付き合った数とかじゃなくて、質として解って居ないという事。
まぁ、そんな感じ。