Hello!

 
 
How’re you doing?
 
 
18年間
 
1400人の生徒さんの学びをサポート!
 
英語の先生をしたい子育てママを応援!
 
松林えつこ(じゃすみん)です!
 


↑親子育てサークルの娘のお誕生日会より。

娘はもうすぐ3歳になります!



さて、もうすぐ3歳になる娘ですが、イヤイヤ期がすごすぎて、毎日てこずっております。




イヤイヤ期の英語、昔記事に書いたの覚えておられます?↓



こうやって時々思い出すことも英語の定着に大事ですよ♪



最近、出かける時も「いややー!(関西弁)」と駄々をこねて、サークルや一時保育に遅れることが増えてしまいました。



遅刻が嫌いな私はモヤモヤストレスたまりますが、ここでちょっと英語の勉強して気を紛らします。笑



駄々をこねる



を英語にしましょう! 





駄々をこねる、の英語は



throw a tantrum



です!



私、この単語、子供が産まれるまで知らなかったです。(子供が周りにいないと使わない単語ですよね。笑)



0歳の時、ずっとベビーダイアリーつけてましたが、ギャン泣きの時、tantrumと書いてました。(さすがに娘が0歳の時仕事してなかったので英語忘れたら困るのでベビーダイアリーは英語でつけていました)




もうすぐ3歳の今、ギャン泣きされると、もう手がつけられなくて、近くにいたら怪我してしまうし(親を蹴ったり、物を投げたりするから)本当に困ってしまうのですが、こういう時はこの状況を英語にでも直して冷静になるのがいいかもしれないなーなんて思ったじゃすみんでした。  



Thank you for reading!

 

 

Keep on smiling!

 

 

 

松林えつこ(じゃすみん)



じゃすみん


チューリップ紫現在募集中の講座チューリップ紫

4月から英語を頑張りたい
あなたのために
キャンペーン実施中!

英語の仕事がしたいママ
のための
やり直し英語学習コンサル


60分
5500円3500円

LINEのお友だち登録でさらに1000円引き

まだお友だちになっていない方はこちらから↓

友だち追加

LINEでお友だちになって、「コンサルキーワード」と送ってくださいね!

また、コンサルに関するご質問やお問い合わせもLINEで受け付けております!





↓LINEのお友だち追加はこちらから!↓

友だち追加

#英語の先生になりたい #英会話講師になりたい #英語の先生 #英会話講師 #ママ英語