図書館からこの本を借りてきて
眺めていたのですが





その中に展開図の問題もありました。


いくつも展開図がかかれてあり
その中から立方体にならないものを選ぶ
というもの。



息子はあっという間に、

「コレは立方体ができる」

「できない」

「できる」

「できる」


   



(私や夫が頭の中で組み立て中なのに驚き)

次々と答えていく。



計算問題では負ける気がしないけど
展開図は完敗でした!



息子は「簡単でしょ?」と。


私と夫は空間認知能力が乏しいんだな魂が抜ける



展開図だけでなくて、

重なった積み木がいくつあるか?とか

図形を回転させたらどうなるか?とか

息子は得意なようです。




ただ、得意になったのではなく、


今まで遊んできた知育玩具のおかげ
なのではと思っています。


幼児期に
親心くすぐられる「知育玩具」を購入爆笑


くもん 図形キューブつみき





キューブ型の積み木を重ねて
奥行きを想像しながらいくつあるか
考えるのに最適でしたキラキラ


マグネティック マイティーマインド






そのおかげなのか図形は得意なようです。


遊んでいるうちに身につくなんて
最高じゃないかー拍手キラキラ








そして、全国統一小学生テストに
申し込みました。


塾に通っているわけでも
中学受験するわけでもないのですが、
昨年、お友達が受けていたので
気になって受けてみます。


それなりに対策しないと
厳しいらしいのですが…


あるがままを学力を知るのも大事

…なはず真顔


撃沈覚悟で受けます爆笑