TOEFLiBTのブログ -2ページ目

TOEFLiBTのブログ

TOEIC750点、TOEFL51点からの海外MBA合格体験記

こんにちは、TOEFL iBTです。

前回に引き続き、スピーキング対策です。

Task 3と5は、端的にいうと

「キャンパスライフのトラブルをどう処理するか」

ということに慣れるための試験です。
実際に、海外の大学に行った場合を想定し、
起こりうるトラブルにどう対応したらよいのか、

そのきっかけを作ってくれる問題だと思って取り組めば、
将来、海外に行ったときにも役立つのではないかと思います。

単にテストのため、と思って取り組むよりも
モチベーションも上がりますし、自分の力として
身に付くと思います。

何事も前向きに。

それでは、task5の考え方についてご紹介します。

まずtask3との違いは、大きく2つあります。

違い① リーディングがなく、
いきなりリスニングから始まる


違い② リスニングを要約した後、
自分(回答者)の意見が求められる


つまり、task3ではトラブルの状況を理解し、
話者の意見を要約する力が試されているのに対し、

task5ではトラブルの状況を理解・要約した上で、
話者が提示する2つの解決策のうち、あなただったら
どちらがよいのか?といった回答者なりの
説得力のある意見
を述べる力が試されている

と分析しています。

リスニングでメモするポイントを図式化しました。
Speaking task5

リスニング(会話)例を日本語で書いてみると

Speaking task5日本語イメージ図

こんな感じになります。

なので、あなたがSpeaking task5でやらなければ
ならないのは、

・学生が抱えている問題 を把握し、
・2つの解決策を聞き取り、
・あなただったらどちらがよいのか
・その理由


を述べるということなのです。

問題の傾向がわかれば、対策もとりやすく
なったのではないかと思います。

今日の記事が役にたったと思ったら、下のボタンを押して
応援してください。
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村