お彼岸の最終日に京都へ行ってきました | ET Phone Home

ET Phone Home

2011年3月比較的早期発見で入院・手術→明細胞腺癌Ⅰc、そういう人の状況がわかるものがあまりないので、自分でブログを始めることにしました。その後仕事を続けながらTC療法を6クール行いました。2023年で干支が一回りして12年に❗️

お彼岸は秋分の日の前後3日、で今日26日は最終日。

月曜日が基本お休みの私、姪っ子お姉ちゃんもたまたま

今日お休みを取っていて特に予定はないということなので

実家の片付けを手伝ってもらうことにして一緒に

行ってもらいました。


お寺へお詣りして早々にお寺は出て

お昼は予約したお店へ。

初め姪っ子の希望は中華でしたがなかなかいいお店が

見つけられず断念ショボーン


京都らしいお店にしようと思って伺ったのがこちら。


南禅寺菊水です。お庭が一望できるお席になっていて

素敵な空間でした。



グラスシャンパン、

かぼちゃの冷製スープ


前菜は和洋折衷のお弁当仕立て


メイン、私は鮮魚のポアレ、姪っ子はハンバーグでした。

この日はスズキでした。


食後のお茶は紅茶、日本茶、コーヒーから選べます。








お腹いっぱいでしたが、出てきたら目の前に

ブルーボトルコーヒーができていて!指差し

最近破竹の勢いですね〜ニコニコ


作りが面白かったので中に入って

アイスラテをいただきました。


この後実家に帰ってちょっと重たいものとか一緒に

片付けて帰りました。